ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

令和3年度醸芳小運動会②~低学年の部が行われました!~

2021年9月19日 18時01分

 令和3年度醸芳小運動会② 低学年の部が行われました。1、2年生が力を合わせて、玉入れをする姿や途中音楽が流れるとかわいらしく踊る姿に会場から笑い声が聞かれたり、拍手が送られたりしました。

 1、2年生のきびきびした行動や最後までゴールを目指して走りきる姿に、成長を実感した運動会となりました。

<低学年の部>です。

○ 徒競走(1年生 50m 2年生 80m)

○ チェッコリ玉入れ

○ 全員リレー

 

令和3年度醸芳小運動会①~低学年の部、中学年の部、高学年の部が行われました!~

2021年9月19日 08時07分

 今日は、令和3年度運動会が行われています。秋晴れの絶好のコンディションの中で、子供たちが今までの練習の成果を十分に発揮して「最後まで 絶対にあきらめない 最高の思い出」をスローガンに掲げて頑張りました。

 <中学年の部>

 ○ 徒競走100m

 ○ ダンス「大好き ニッポン」

 ○ 全員リレー

 

 

 

 

令和3年度運動会は、9月19日(日)に延期となりました!

2021年9月17日 19時13分

 令和3年度運動会は、台風の影響で9月19日(日)に延期となりました。子供たちも5月からの延期で、保護者の皆様も各家庭2名までという制限もありますが、折角楽しみにしていたためとても残念な気持ちでいっぱいです。

 でも、日曜日は何とかできそうですので、何卒ご理解をいただきますよう宜しくお願いします。なお、明日の夕方まで雨模様となりますので、明後日の朝のグランドコンディションにより水取作業を行ってからの開式となります。

 「最後まで 絶対あきらめない 最高の思い出」ができるように、運動会へ向け子供たちの心も最高潮です。どうぞ、保護者の皆様、ご期待ください。

 

4年2組算数科「倍の見方」の授業研究を行いました!

2021年9月16日 19時52分

 学習課題「倍ってどういうことかな」で授業を行いました。導入で、オリンピックのメダルの数の話から、「倍」の数学的な用語を使いスムーズに学習に入ることができました。今回、「除法を用いて倍を求めたり、倍の意味をとらえて説明したりすること」を本時のねらいとしました。そのため「子クジラの体長は3m。親クジラの体長は15m。親クジラの体長は小クジラの体長の何倍でしょう」という問題を式で求め、言葉で説明をしなければならず答えは分かっているものの「もとにするものを1とみる」という考え方をするところが悪戦を強いられました。

 今回の指導要領で新しく入ってきた単元で、5年生の割合へと発展していく単元であるため扱い方も難しい単元ではないかと思われます。桑折町こども教育課指導主事 中村利幸先生、宍戸広子先生から算数科の話合いの共有場面での効果的な支援の在り方、学力差に対応した授業展開の在り方、めあてとまとめの整合性、振り返りの重要性について、ご指導をいただきました。これからも、日々の授業を大切にして、本物の学力を身に付けさせていきます。

 また、ICTを活用した授業研究も同時に行っています。今回も密を避けるために、オンラインで授業を参観できるように会場を設置しました。3方向からの画面で見ることができ、子供たちや教師の授業の流れも把握することができました。11月の授業公開へ向け、準備も着々と行っています。

 

 

 

今日の給食の献立です!「麦ご飯、メンチカツ、大根サラダ、チキンカレー、牛乳」でした。

2021年9月16日 19時44分

 今日の給食の献立は「麦ご飯、メンチカツ、大根サラダ、チキンカレー、牛乳」でした。カレーにメンチカツがついている勝利を意識したメニューを給食センターで考えてくれました。

 明後日9月18日の運動会は、これでスタミナもバッチリです!

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます