ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

夏休み5日目

2022年7月25日 13時44分

夏休み5日目です。大相撲も世界陸上も終わり、これからの楽しみは高校野球ですね。選手達の頑張っている姿を見ると、元気がわいてきます。明日は、イコーゼ!のプール開放がありますよ。

夏休み2日目

2022年7月22日 14時05分

夏休み2日目です。今日は小雨がぱらつく天気です。用務員さんが、玄関前のプランターなどをいつも管理してくださいます。花がある生活って、いいですよね。ところで、野球界でも相撲界でも感染が広がっているようで、大の相撲ファンとしてはちょっと心配です。皆さんも気をつけてお過ごしください。

家庭における新型コロナウイルス感染症対策のお願い

2022年7月22日 11時01分

保護者の皆様

 

 標記の件について、「福島県感染拡大警報」が出されたことを受けて、町教育委員会より「家庭における新型コロナウイルス感染症対策のお願い」が届いております。データを添付させて頂きましたので、ご確認ください。

 また、学校メール(マチコミ)にも同じものを掲載致しましたので、ご覧いただき、感染防止にご協力くださるよう、よろしくお願いします。

保護者宛依頼文書(コロナ関係).pdf

夏休み1日目

2022年7月21日 15時02分

今日から夏休みですね。いかがお過ごしですか?校庭では児童館のお友だちが遊んでいました。あれ、種徳公園では、何をしているのかな? コロナも増えているようですので、十分気をつけてね。先生方は職員室でせっせとお仕事頑張っています!!

第1学期終業式

2022年7月20日 10時41分

第1学期終業式は、放送で行いました。校長からは、昨日の水泳競技会を頑張ったこと、これからも二宮金次郎のように「こつこつ とことん あきらめず」努力してほしいこと、夏休みに交通事故や水の事故などに気をつけること等を話しました。代表児童の発表は次の通り、とても立派な発表でした。

1年生Hくん「1学期は音読を頑張りました。掃除の水拭きも頑張りました。鉄棒の前回りができてうれしかったです。」

3年生Aさん「ビート板を使ってバタ足ができるようになりました。2学期の水泳記録会を頑張りたいです。」

5年生Kさん「初めての家庭科や外国語を頑張りました。家庭科では、糸を使ったりボタンを留めたりできました。」

生徒指導担当からは、パトカー、救急車、消防車、口車に乗らないように話がありました。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます