ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

強烈寒波襲来!

2022年12月13日 10時50分

今週は、14日(水)頃から、降れば平地で雪となるような強い寒気が本州をすっぽりと覆う予想です。天気予報によると、14日(水)午後から15日(木)午前にかけて雪となるようです。いよいよ本格的な冬到来ですね。桑折では雪が積もるかはわかりませんが、14日の下校時と15日の登校時には、十分気を付けてください。

 

新型コロナウイルスについて、福島県内では、12日に3705人の感染が確認されました。1日あたりの感染者数としては、8月18日の3584人を上回り、過去最多となっています。冬の季節は感染者が増えると言われています。感染者のピークはこれからなのかもしれません。感染対策を十分に行い、体調不良の場合には無理せずゆっくり休ませてください。

タグラグビー(5年)

2022年12月9日 14時18分

5年生の体育は、タグラグビーです。ふつうのラグビーのようなタックルの代わりに、腰につけた「タグ」をとったら前進できなくなるというルールです。タグをとられないように上手によけながら走りこんで「トライ」を目指します。楽しそうですね!

昔遊びで楽しみました(1年)

2022年12月9日 10時44分

1年生は、昔遊びで楽しみました。老人クラブの方々には大変お世話になりました。お手玉、おはじき、めんこ、こま、けんだま、あやとり、竹とんぼの7種目をグループごとに体験しました。こままわしはとっても難しいのですが、上手に回せた子もいましたね。今度お家でもやってみましょう。

ちなみに私(校長)が小学生のころ流行った遊びは、ブーメラン(危険なので禁止になりました)、アメリカンクラッカー、ヨーヨー、ソフトグライダー、スーパーカー消しゴムなどでした。そうそう、「ツイスター」というゲーム、これは本当に大好きでした。 │

突撃インタビュー(放送委員会)

2022年12月8日 12時36分

今日の昼の放送は、「突撃インタビュー!」でした。3年1組の皆さんが廊下でインタビューを受けていました。「クリスマスに何が欲しいですか?」「サンタさんを信じていますか?」「お正月は何をして過ごしますか?」 私だったら、クリスマスに「おいしいおいしいケーキ」があれば満足です。

警察署見学(3年)

2022年12月7日 07時21分

6日、3年生は警察署の見学に出かけました。警察署の方々は、桑折町の安心安全のため、日夜頑張っておられるのです。おっ、子ども警察官がたくさんいますね!似合ってますよ。パトカーも見せていただきました。

携帯からも見られます