ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

3年生校外学習(3年)

2023年4月27日 11時42分

3年生は3校時、学校周辺を歩き、どんな建物があるかを見てきました。「ここは神社?お寺?」「卍のマークがある!」いろんな発見があったようですね。地図に細かにメモする姿も見られました。

鼓笛の練習も頑張っています(6年)

2023年4月27日 10時27分

運動会では、鼓笛の演奏を披露する予定です。今回、新たに「ミッキーマウスマーチ」を演奏することになり、急ピッチで練習を進めています。頑張れ!!

トン・スー・ピタッ(3年)

2023年4月27日 09時54分

3年生の毛筆です。3年生から毛筆の学習が始まるのですが、硬筆(鉛筆書き)とちがい、先の柔らかい筆を使って書くのは、慣れないと難しいんですね。「トン・スー・ピタッ」のリズムに合わせて「一」「二」「三」を書きました。

解き方を説明して(2年)

2023年4月27日 09時02分

2年生の算数です。たし算の筆算のやり方について説明をしています。「自分の考えを言葉で話す」活動は、どの学級でも重視しています。クラスのみんなに話すだけでなく、ペアやグループで意見を交換することもあります。話すためには、頭の中で考えを整理しなければなりません。この過程が大事なんですね。

桑折町教職員研修会

2023年4月26日 17時41分

今日は桑折町教育委員会の教育長さん、指導主事の先生方がおいでになり、「桑折町の15歳のめざす姿」「徹底反復練習」など、町教育委員会の方針や各事業についての説明がありました。今年度は本校において、徹底反復練習の効果を活かした授業研究会が予定されています。子どもたちに確かな学力をつけるため、今後も町教育委員会と連携しながら進めていきたいと思います。

携帯からも見られます