教育実習生は今日が最終日です
2023年6月2日 12時46分主に3年1組で実習をしていた実習生ですが、今日が最終日となりました。5校時は学級でお別れ会をやるのだそうです。4週間お疲れ様でした。これからも勉強を頑張って下さい。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
主に3年1組で実習をしていた実習生ですが、今日が最終日となりました。5校時は学級でお別れ会をやるのだそうです。4週間お疲れ様でした。これからも勉強を頑張って下さい。
1年生の教室から、元気な歌声が校長室まで聞こえてきました。教室に行ってみると、1年生が身振り手振りをしながら「アイアイ」を歌っていました。実に楽しそう!
今日は、飼育栽培委員会が、花壇に花を植えました。この花は、某校長が4月に自宅庭で種をまき、大事に育ててきた、マリーゴールド、サルビア、ミニヒマワリ、アスター、その数150以上。花壇をデザインして苗を植えましたが、花が満開になったらどうなるかな。
今日から衣替えです。子ども達も夏服に替わりました。夏らしい涼しそうな装いですね。
3年生は、体育の時間に鉄棒の練習をしました。鉄棒は不得意な人もいるけれど、一生懸命逆上がりを練習している姿に感動しました! もちろん、得意な人は、クルクルッと何回も回れるんですね。これもすごい!