ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
Hello! I'm Lex.(1年)
2023年5月11日 09時01分1年生は、ALTのレックス先生と外国語活動です。「BINGO」の歌を手拍子しながら歌ったり、自己紹介の練習をしたりしました。「Hello! I'm ○○.」に合わせて上手に言えましたね。Good job!
醸芳タイム
2023年5月10日 14時02分今日のお昼は、縦割り班で活動する「醸芳タイム」。とくに今年は創立150周年なので、「150」にちなんだチャレンジを各班ごとに行います。いろいろと面白いアイディアが出ているようですね。
・150回連続でしりとりをする ・150個の絵を描く ・長縄で150回跳ぶ ・みんなで150回100点をとる
・150人で鬼ごっこやサッカーをする ・150人とあいさつをする など
中には、「校長先生と150回じゃんけんをする」という意見もありました。これはなかなかハードなチャレンジですが、やってみたい気もします(笑)。
徒競走の練習(5年)
2023年5月10日 12時10分運動会では、1.3.5年が徒競走、2.4.6年がチャンス走です。5年生は160m走ですので、スピードに加えスタミナも必要かもしれませんね。最後まで頑張れ!!
授業研究会(2年)
2023年5月10日 09時28分今日は、本校の第1回授業研究会として、2年2組で授業研究会が行われました。国語科「たんぽぽのちえ」で、たんぽぽが綿毛を使って種を遠くに飛ばすことを読み取る学習でした。子どもたちは、互いに音読をしたり、動画で綿毛が飛ぶ様子を見たりしながら、「たんぽぽのちえ」を一生懸命読み取ろうとしていました。2年生になり、ますます意欲が高まり、学び合いも積極的になっている様子がうかがえました。
ラッキーはだれだ?(4年)
2023年5月10日 09時26分4年生チャンス走の練習の様子です。カードを引いて、ハードルを越えたり、ボールをドリブルしたりしてゴールします。中にはラッキーカードもあるようで。全て運次第ですね。