ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
運動会予行
2023年5月17日 11時25分今日の2~3校時、運動会の予行を行いました。開会式、閉会式のほか、ラジオ体操、応援合戦、低・中学年の団体種目、1・5年生の徒競走を行いました。5・6年生の係児童も、きびきびと行動していたのは素晴らしかったです。本番が楽しみですね。勇気を力に、全力で戦いましょう!
運動会全体練習
2023年5月16日 11時30分今日は、運動会全体練習がありました。入場行進~開会式~ラジオ体操~応援合戦の部分の練習です。初めての練習でしたが、体育主任の先生の話を聞きながら、しっかり覚えることができました。当日は、きびきびした姿を観客の皆さんに見ていただきましょう。さあ、応援合戦は、どちらが勝つでしょう。どちらが元気よくそろっているか、どちらの声が大きいか、よ~く見て、よ~く聞いて判定しますね。
「指くぐり」の練習(3年)
2023年5月15日 11時10分3年生の音楽で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。「ミレミファソ」の旋律を指番号「32312」と、親指が中指の下をくぐるように鍵盤を弾きます。なかなか高度な技ですが、みんなできるようになっていますね!
リレーの練習(1~3年)
2023年5月15日 10時55分今日は下学年のリレーの練習を行いました。今にも雨が降りそうな天気ですが、なんとか持ちました。間違えずにちゃんと次の人にリングを渡すことができましたね。そして、一生懸命走りました。本番も楽しみです!
いじめ防止出前講座(5・6年)
2023年5月12日 11時50分5・6年生は、弁護士さんによる「いじめ防止出前講座」を行いました。「いじめって何だろう?」「人権って分かりますか?」「いじめは人権を侵害することだよ」様々な例を挙げながら、分かりやすく教えていただきました。最近は、ネット上でのいじめが増加しているそうです。お互いの人権を大事にしていこうね。