ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

陸上出前講座(5年)

2023年6月20日 12時50分

今日は、町主催の陸上出前講座が行われました。講師は福島大学トラッククラブの菊田先生で、陸上競技の基礎となるトレーニングの仕方などを教わりました。今年度も、9月16日(土)町主催の小学生陸上競技大会が開催されます。希望参加ではありますが、運動の得意不得意にかかわらず、一人でも多くの児童が参加し、運動能力の向上を図ったり、他校の児童との親睦を深めたりできる機会になれば幸いです。金曜日には6年生の講座があります。

人権の花をいただきました(飼育栽培委員会)

2023年6月16日 13時36分

先日、人権擁護委員の方から、花の苗をいただきました。雨が上がったので、さっそくプランターに植えました。土は水を含んで大変でしたが・・・。今年度は地域の施設にプランターを贈呈しようという計画もあり、大切に育ててきたいと思います。

貨物列車、出発!(1年)

2023年6月16日 11時57分

1年教室から「♫貨物列車、シュッシュッシュ~!」と、楽しそうな音楽が聞こえてきました。教室では、音楽に合わせてじゃんけんをして、列がどんどん長くなっていきました。現代版「ジェンカ」のようですね。

6年1組研究授業

2023年6月16日 11時52分

今日は、6年1組で国語科の研究授業がありました。教材文から自分の考えをまとめる授業です。考えを交流するためには、自分の考えをきちんと書かなければなりませんが、3段構成に気をつけながら、しっかりと書くことができました。

長~い紙に、何をかこう!?(1年)

2023年6月15日 13時23分

1年生は、長い紙を使って、大胆に大きく絵を描きました。紙が長いので、なが~いものを描くようになりますね。長い生き物だったり、高い木だったり、アイスが何層にも重なっているものもあり、とても楽しそうでした。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます