ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
鉄棒!(3年)
2023年5月31日 19時06分3年生は、体育の時間に鉄棒の練習をしました。鉄棒は不得意な人もいるけれど、一生懸命逆上がりを練習している姿に感動しました! もちろん、得意な人は、クルクルッと何回も回れるんですね。これもすごい!
浄水場出前講座(4年)
2023年5月31日 18時54分4年生は、浄水場出前講座がありました。すりかみ浄水場の方から、浄水場の仕事や、美味しい水をつくるための取組について学びました。子どもたちは、水を大切にしようという意識が高まったようですね。
eーネットキャラバン(5年)
2023年5月31日 18時49分今日、5年生は、総務省の方をお迎えして、インターネットの正しい使い方について学びました。最初は「どんなゲームを知ってますか?」からスタートしました。勢いよく手を挙げているのは「そのゲーム知ってまーす!」の人です(笑) インターネットはとても便利だけれど、使い方を間違えると、トラブルに巻き込まれたり、生活リズムが狂ってしまったりしますね。今日学んだことを活かして、生活していきましょう!!
西山城の学習(6年)
2023年5月30日 10時12分6年生は、総合の学習で西山城について学んでいます。今日は桑折町教育委員会の井沼様においでいただき、スライドを使って概要を教えていただきました。その後、老人福祉センターにある資料館で資料を見学し、実際に西山城跡に登りました。
もうすぐ6月
2023年5月29日 13時34分もうすぐ6月ですね。衣替え、水泳学習のスタートなど、季節も夏になります。醸芳小の花々もそろそろ夏バージョンに衣替えをする予定です。夏の花、アジサイやヒマワリ以外にも、マリーゴールド、サルビアなどを植えていきます。楽しみに待っていて下さい。