今日の授業の様子(2・4~6年生)
2022年1月14日 12時35分今日は朝からたいへん寒く、雪が積もっています。いつまで続くのでしょうか。校庭では積雪は10cm以上は積もっていました。明日は晴れのようですが、早く春が来てほしいですね。
さて、本日の授業の様子です。3学期もスタートして4日目。少しずつこれまでのペースを取り戻し、寒さに負けずに一生懸命勉強に運動にがんばっている睦みっこでした。
睦合小学校 ホームページへようこそ!
☆ こちらは、『福島県伊達郡 桑折(こおり)町立 睦合(むつあい)小学校』のホームページ(HP)です !
元気いっぱい「睦っ子(むつみっ子)」の姿をご覧ください。
今日は朝からたいへん寒く、雪が積もっています。いつまで続くのでしょうか。校庭では積雪は10cm以上は積もっていました。明日は晴れのようですが、早く春が来てほしいですね。
さて、本日の授業の様子です。3学期もスタートして4日目。少しずつこれまでのペースを取り戻し、寒さに負けずに一生懸命勉強に運動にがんばっている睦みっこでした。
今朝の学びタイムは今年初めての徹底反復の時間でした。
子どもたちは徹底反復学習にだんだん慣れてきましたが、休みをはさんだので、少しこれまでのペースを取り戻すのに時間がかかるでしょうか。学校では、今年も「音読、計算、漢字」の反復学習をがんばらせていきたいと思います。
「継続は力なり」です。
今朝は道路がつるつると凍っておりました。
特に学校の周辺の道路はどこも凍結しており、大変危険でした。子どもたちは道路の状況を確かめながら、気を付けて歩いておりました。学校でも除雪したり、融雪剤をまいたりしておりますが、なかなか追いつかない状況です。
ご家庭でも通常の運動靴などは底が平らなので雪道、凍結した道ではすべりやすく危険ですので、なるべくブーツや滑り止めがついた靴などをはくようにお願いします。
また、車でいらっしゃる場合も十分に気を付けておいでください。
放送朝の会で、各学年の代表による「3学期のめあて発表」がありました。
昨日の始業式で、校長より「1年の計は元旦にあり」についての話がありましたが、その内容を踏まえながら、それぞれの代表がめあてをしっかりと考えていました。
発表では、それぞれがきちんと声を出し、立派な態度で全校生にめあてを伝えました。
また、挨拶の係や放送委員も6年生らしいしっかりした態度で自分の役割を頑張り、発表者を支えていました。
本日2校時目に第3学期始業式を行いました。
始業式では校長から「一年の計は元旦にあり」ということばの意味について話をしました。また、睦合小学校の名前の由来になっている「睦み合いの心」について話をしました。
体育館はとても冷え切っており、寒い中でしたが真剣に話を聞いており、大変立派な態度でした。
3学期のよいスタートをきることができました。
また、始業式後には1ヶ月程休んでおりました本校の中島教頭先生が復帰しましたので、本人から子どもたちにあいさつをしました。さらには、この1月からまた本校で用務員を行うこととなりました、佐藤栄祐さんからあいさつをいただきました。保護者の皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日もリモート学活を行いました。健康に休みを過ごせたでしょうか。
休み中も楽しく過ごせた人が多かったようでした。各ご家庭ではリモート学活に向けて、ご準備等を協力いただきありがとうございました。1月11日(火)からは3学期がスタートします。明日からの3連休でしっかり新学期の準備をしてほしいと思います。
リモート学活ができなかった学童に行っているお子さんの様子をみに、担任の先生が学童さん(睦合こどもクラブ)にお邪魔してきました。みんな楽しく、仲よく遊んでおり、充実した冬休みを過ごしていました。楽しい冬休みも残り5日間ですね。
本日、冬休みは1回だけのMeetによるリモート学活を行いました。
今日は、2年生と5年生と6年生の3学年でした。みんな、冬休みを満喫しているようでいきいきとしており、元気そうで安心しました。雪がたくさん降ったからきっと雪遊びなどをしたのでしょうね。
明日は、1年生、3年生、4年生のリモート学活です。みなさん、忘れないでくださいね。学童のみなさんは参加できなくて残念ですね。次回は参加できるといいですね。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、年末年始と大雪が降り、桑折町内はかなりの積雪となりました。本日は学校も仕事始めだったのですが、早朝から職員4名で雪かきに汗を流しました。本校は除雪機がないため、全て手作業でしたが、あまりもの雪の量にびっくり。しかし、午後1時現在もなお雪が降っております。年末年始と雪かきばかりしている方もいらっしゃることでしょうね。いつまで続くのやら。雪かきの際や車の運転はお気をつけください。
さて、来週1月11日(火)が3学期始業式です。冬休みもあと1週間ですが、充実した冬休みとなりますようご協力をよろしくお願いいたします。
※1月6日(2,5,6年生)、7日(1,3,4年生)とリモート学活を行う予定です。夏休みに実施できなかったご家庭はなるべく参加のご協力をよろしくお願いいたします。
本日は昨日の夜からの大雪で、学校周辺はかなりの積雪となりました。だいたい30~40cm程積もりました。
朝からみんなで雪かきをしましたが、本日で最後の勤務となります国分さんが一生懸命除雪をしてくださり、ようやく人が歩ける程度になりました。国分さん、最後までありがとうございました。
また、令和3年も保護者の皆様、地域の皆様にはご協力をいただきありがとうございました。令和4年もどうぞよろしくお願いいたします。