ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

なわとび記録会に向けて(2年)

2024年1月17日 10時12分

2月に入ると、なわとび記録会があります。子供たちは、なわとびの練習に一生懸命です。2年生の持久跳びは「2分」。さあ、2分間頑張れるかな。寒い体育館(6℃)でも熱気にあふれていました。

阪神淡路大震災より29年

2024年1月17日 08時45分

29年前の1月17日、兵庫県南部を震源とした大地震が起き、初めて最大震度7が記録されました。死者6434名に及び、被害は甚大なものでした。

石川県では、地震の影響により授業が再開できない自治体では、中学生の集団避難が始まっているそうです。もうすぐ受験を控えていますからね。避難所には多くの方が避難生活を送っており、まだ水道や電気が復旧していないところも多いようです。そんな状況を見て、児童会の子供たちが何か行動を起こそうとしています!

 

卒業式までのカウントダウンが始まっています。17日現在、残り44日。卒業生もがんばれ!!

とうとう届きました!!

2024年1月17日 08時31分

第3学期始業式で大谷選手を目標に頑張ろうと話しましたが、大谷選手からのグローブが、とうとう醸芳小に届きました!!というわけで、朝の放送を使って、手紙とともに紹介をしました。そして、代表児童に贈呈すると、「大切に使います。」「大谷選手ありがとうございます!」と感想を述べていました。大谷選手の意を汲み、今後は積極的に使ってもらおうかと思います。

♪あたまをくもの~(3年)

2024年1月16日 13時55分

3年生は音楽の時間です。「ふじ山」を歌っていました。手で拍子をとったり、体を揺らしたり、音楽を感じながら歌っていましたね。大変すばらしい!!私も一度は登ってみたいです。

雪が積もりました

2024年1月16日 07時21分

昨夜からの雪で、5センチほどでしょうか、雪が積もりました。今は雪も止み、朝日がまぶしいです。今日の休み時間は雪合戦でしょうか?

さっそく、雪合戦、雪遊びです!

携帯からも見られます