ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
2025/05/09
2025/05/08
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/02
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
こんなことがありました! 最近の出来事
なわとび頑張っています!!
2024年1月18日 14時35分お昼休みの様子です。体育館わきの、ジャンピングボードで、二重とびなどを練習する子。なわとびコンテストに向けて長なわとびの練習をする6年生。みんな頑張っていますね。
昔遊びで楽しみました(1年)
2024年1月18日 11時20分1年生は、地域の方々(地域サポーター)を交えて、昔遊びで楽しみました。おはじきやあやとり、めんこやこままわしなど、サポーターの方々に教えていただきながら、遊ぶことができました。素朴な遊びですが、みんなと楽しく遊べていいですよね。
電車でどこに行こう?(かやの実2組)
2024年1月17日 11時25分模造紙で描かれた線路。そこには、桑折駅や福島駅、上野駅などがかいてあります。線路を走る電車。なかなか楽しそうですね。
鼓笛練習、頑張っています(4~6年)
2024年1月17日 11時23分新年度の鼓笛が編成され、一生けんめい練習をしている子供たちです。6年生も休み時間を返上して教えてくれています。
特色ある地域とくらし(4年)
2024年1月17日 10時15分4年生の社会で、特色ある地域について調べています。教科書には、すずりをつくっている石巻市雄勝町、国際交流に取り組む仙台市、美しい景観を生かす松島町などが挙げられています。宮城県の事例が多いこともあり、宮城県在住の教員の力も借りながら、石巻の小学校とのオンラインを計画中です。