ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

6年生の歯科指導

2017年2月24日 12時58分

 2/13(月)、学校歯科医の齋藤先生がおいでになり、6年生に歯科指導をしてくださいました。まずは歯の汚れがつきやすいところを知りました。次に歯の染め出しをして、自分の歯の状態を鏡で確認しました。給食後に歯みがきをしたはずなのに・・・・。そのあと、鏡を見ながらブラッシングです。自分の歯の状態を知ることで、むし歯予防につながりますね。

なわとび大会(1・2年)

2017年2月13日 07時13分

2月10日は1・2年なわとび大会がありました。
1年生は初めてのなわとび大会でしたが、目標に向かって個人の種目も長なわも一生懸命跳びましたよ。
3日間のなわとび大会でしたが、保護者の方々にはたくさんの応援にきていただきました。誠にありがとうございました。

なわとび大会(3・4年)

2017年2月13日 07時08分

2月9日は、3・4年のなわとび大会が開かれました。
長なわは、1分間に何回跳んだか3回測定し、よい記録2回の合計が記録となるのですが、3年の長なわでは、すごい記録が出ましたよ。3の1男子が272回、3の1女子が256回、3の2男子が212回と3つの校内新記録!計算すると1秒間に2.3回跳ぶ速さ。速い!

なわとび大会(5・6年生)開催

2017年2月8日 12時26分

2月8日、2校時に6年生、3校時に5年生のなわとび大会が開かれました。
子どもたちはこの日のために、体育の授業や休み時間等を活用し、一生懸命練習してきました。とくに長なわでは、学級みんなの気持ちを一つに、一緒に数を数えながら記録を目指して跳びました。保護者の方々にも応援をいただき、ありがとうございました。
明日は3・4年生、金曜日に1・2年生の大会が開かれますので、お時間のある方は体育館へお越しください。


鼓笛引継式がありました

2017年2月8日 12時15分

50年以上の伝統がある醸芳小学校鼓笛隊。2月7日は6年生から下級生に鼓笛隊を引継ぐ、鼓笛引継式がありました。5・6年生による「ディズニーメドレー」の演奏のあと、各パートリーダーから「伝統を引き継いでがんばってください」とエールがありました。その後、4・5年生による「校歌」の演奏をしました。こうして次の学年にしっかりと引き継がれました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

携帯からも見られます