ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
テーブルマナー教室
2017年1月28日 08時34分
1月11日と18日に、6年生テーブルマナー教室がありました。学校給食センター栄養士の伊藤先生を講師に、ナイフとフォークの使い方などを教わりながらスープやハンバーグ等をいただきました。家庭科室は高級レストランに早変わり!? 食器の使い方からマナーまでたくさん教えていただきました。緊張して普段の給食の時間とは雰囲気が違いましたね。
土曜学習(スポーツ吹き矢)
2016年12月5日 13時18分
12月3日(土)、イコーゼにおいて土曜学習が行われました。今回は「スポーツ吹矢」。
桑折町スポーツ吹矢サークルの方々にご協力をいただき、ふだんあまり経験できないスポーツ吹矢に楽しく取り組みました。
中には経験者もいて、大人顔負けの技を見せてくれる子もいましたよ。
町小中学校音楽発表会
2016年11月10日 06時52分11月2日、地域交流センターにて、桑折町小中学校音楽発表会が行われました。
本校からは、器楽部17名、4学年53名が参加しました。
器楽部は今年は部員が17名に増えました。今回は、指導の先生方も一緒に3曲をバイオリンで演奏しました。
4学年は9月の伊達地区音楽祭にも参加しました。あのときよりも、いっそう演奏が上達し、素敵な音色が体育館いっぱいに広がりました。
学習発表会2016
2016年10月22日 13時25分10月22日(土)醸芳小学校学習発表会が行われました。
各学年特色ある演目で、子供たちも、保護者の方々も、良い思い出ができたのではないでしょうか。
ぜひ、お子さんのがんばりを、たくさんほめていただきたいと思います。
また、来年!ご期待ください。
町防災訓練が行われました
2016年10月3日 07時01分10月1日、町防災訓練が本校校庭と体育館で行われました。
屋上からはしご車を使った救助訓練、校舎内からの救助訓練、放水訓練、炊き出し訓練、起震車体験など、本格的な訓練が行われました。
救助訓練には児童2名も参加。高さ25mは、さぞかし怖かったでしょうね。