ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
風薫る5月。晴天の下、運動会が開催されました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
世界に一つだけの花 2019
2019年8月20日 09時30分生け花に挑戦した子どもたち。
どの子も、試行錯誤を繰り返しながら取り組みました。
丁寧に丁寧に仕上げ…とても初めてとは思えない…素晴らしい作品。
まさに…世界に一つだけの花。
どうぞ、ご覧ください。
6年 講師授業(花育)
2019年8月20日 07時05分7月11日(木)第6学年では、講師をお招きしての授業「花育」を行いました。
講師は、福島花き取締役の 阿部ひろみ 様と、JAふくしま未来の方々。
この「花育」は…本校では、今年で3年目の取組。
まず、多目的室で、阿部様から「お盆」について、JAの方からはJAの取組等について説明がありました。
その後、教室に移動して…生け花に挑戦。
本日、メロン収穫!! by自然観察クラブ
2019年8月19日 10時43分夏休みも残り3日となった今日。自然観察クラブでは、夏休み中も交替で水やり等を行って育ててきたメロンを収獲しました。
途中、うどんこ病の対応に苦慮しましたが、インターネットで調べた対処法を試したり、体に害のない農薬を使ったりしてやっと、やっと見事なメロンを収獲することができました。
草むしり大会
2019年8月19日 10時35分7月11日(木)児童会 飼育栽培委員会の皆さんによる企画「草むしり大会」が開催。
飼育栽培員会所属の5,6年生のアイディアで実行。
高学年の子どもたちが学校のために考え、全校児童が学校のために動く…。
短い時間でも、みんなの力を結集すれば…大きな力になることを証明してくれました。
さすが…「醸芳キッズ」です。
3年 書写
2019年8月19日 06時40分7月。毛筆の学習、1学期最後の内容は…「折れ」。
「日」という文字で学習します。
毛筆の学習が始まって…3か月。
力強い筆遣いに、驚くばかりです。
これからますますの上達…間違いなし。
頑張っていきましょうね。