ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

本日より、学年応援サイトが閲覧できます!

2020年5月9日 15時37分

 本日より、学年応援サイトが閲覧できるようになりました。臨時休業中の子ども達の学習面や生活面を応援していくサイトです。

 「学年応援サイト」をクリックすると、各学年の担任の熱いメッセージを見ることができますので、子ども達とぜひご覧ください。臨時休業中の子ども達の心に担任の思いが届き、笑顔になることを願っております。

 何か困っていることや不安なことがあればいつでも相談にのれますので、ご相談ください。

 5月13日(水)に279名全員が、元気に笑顔で登校することを楽しみにしています。

 

 

やっぱり学校が一番だい!子ども達は元気一杯でした!

2020年5月7日 20時34分

 5月7日(木)。醸芳小学校は、元気一杯の子ども達の笑顔と声で活気が戻りました。

「おはようございます。やっぱり学校が一番だい!」と2年生の子が笑顔であいさつをしてくれました。

 どの学年の子も、友達や担任の先生方とにこにこしながら話しているのが印象的でした。家庭学習で宿題にしっかり取り組んでいる子や家の人と約束を守ってお手伝いを毎日かかさず取り組んだ子など担任から報告を受け、「醸芳っ子のがんばり」は素晴らしいと思いました。

 

 少しでもこの新型コロナウイルスが収束し、一日でも早く学校の再開ができることを願っています。今日の子ども達の様子です。

 最後に回ったクラスの様子です。

「それでは来週5月13日(水)も、みんなに元気に会えるの楽しみにしているね」

「はーい」(元気な声で)

「来週まで、この宿題もやってきてください」

「えーっ」(教室中に響く声で、全員がぴったりと呼吸を合わせたように)

 微笑ましく、そして家庭学習ではなく、教室の友達、先生と一緒に本物の勉強をしたいという子ども達の心の声を聞いたように感じました。

 やっぱり学校が一番です。明るくやる気に満ちた元気一杯の子ども達が似合う福島県内一番の醸芳小学校に早く戻れることを願っています。

 みんなで頑張ろう 「こつこつ とことん あきらめない」 醸芳っ子魂で!

 

 

学校再開へ向けて!明日5月7日(木)は、登校日です。

2020年5月6日 12時30分

 国の「緊急事態宣言」が5月31日まで延長となり、県が「緊急事態措置」を5月31日まで延長という方針を決めました。

 「桑折町では、これらを受け段階的な教育活動の実施と早期の学校再開を進めていく。また、学校再開の期日は未定であるが、県の休校要請解除が出されたら速やかに決定する」とのことです。

 そこで、本校では

 ① 登校日 5月7日(木)幼稚園、小中学校

       5月13日(水)小中学校

       5月20日(水)幼稚園・小中学校

 ② 児童・保護者への連絡の仕方

   ○ ホームページ「学年応援サイト5月11日より開設」

   ○ 町公式YouTubeを活用してのメッセージ掲載

   ○ スマートフォン(レンタル)での電話連絡

    連絡は3台のレンタル携帯電話を使用します。電話の番号は以下の番号です。

   ① 080-7586ー5818

   ② 080-7586ー6110

   ③ 080-7586-6360

   この番号の着信は学校からの電話連絡です。

 ③ 感染症対策を徹底した教育活動の準備

  ○ 文科省、県教委の指針、桑折町教育委員会の通知を踏まえ、実施していきます。

 

  以上ですが、明日は登校日となりますが、安全面に十分に気をつけて登校させていただきますようにお願い致します。また、検温、体調管理面のご協力についても、引き続き宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクが届きました

2020年5月1日 20時05分

 文部科学省から児童用のマスクが送られてきました。学校再開に向けた支援の一環として、全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・高等専修学校等の児童生徒に配布されるものです。5月7日(木)の登校日にお子様に配付(一人1枚)いたしますので、ご活用ください。なお、5月中にさらに1枚配付される予定です。

 

臨時休業の延長について(お知らせ)

2020年4月30日 07時08分

 福島県教育員会が5月7日(木)以降の臨時休業の延長を決定し、桑折町教育委員会からも町内の幼稚園・小中学校の休業延長の連絡がありましたのでお知らせします。いつまで臨時休業を継続するかは,現在のところ未定です。

 臨時休業のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  幼稚園・小中学校の休園・休校のお知らせについて

     →  コロナウィルス休校保護者宛通知(延長).pdf

 

 なお,5月7日(木)は「登校日」となります。通常通りに登校班で8時10分までに登校させてください。授業は午前中(給食なし)で全学年11時30分下校となります。

 詳しいこことが分かりましたら,5月7日(木)に文書でお知らせします。緊急の連絡がありましたら,一斉メールやホームページでお知らせします。よろしくお願いいたします。

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます