ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

児童館の子ども達がやって来ましたパート2

2020年5月15日 16時12分

 昨日もお知らせしましたが、本日も児童館の子ども達がやって来て、3密(密集、密接、密着)に注意しながら集中して自主学習に取り組みました。

 「家庭学習スケジュール表で確認しながら、取り組むことができました。上学年の子は、学習の振り返りまでしっかりと行うことができ素晴らしかったので、様子を見に来た担任から褒められうれしそうにしていました。

 来週5月18日(月)からの登校日に備え、子ども達も心の準備もオッケーです。

「めだかの卵」が産まれました!

2020年5月15日 15時47分

 5年生は、「魚のたんじょう」でめだかを観察する学習があります。3階の観察コーナーの所にメダカの水槽がありますが、今日、担任からめだかの卵が産まれた喜びの報告がありました。早速、シュロの繊維を水槽に入れ、卵を産みやすい環境を整えました。

 「命」の学習です。実際に子ども達には自分の目で、見て、感じて、そして命の神秘さを感じてほしいと思います。

 ところで、メダカのオスとメスの見分け方や違いは、分かるでしょうか。

児童館を利用している子ども達の様子です!

2020年5月14日 19時47分

 児童館の子ども達が、学校にやって来ました。3Mを避けるということから、校舎を借りての自主学習の時間として1時間過ごしました。田辺館長さんや児童館の先生方の話をよく聞き、臨時休業中に出された各学年の課題に取り組みました。

 教職員も時間を見つけて、子ども達に声かけをすると子ども達は笑顔で応えていました。また、校庭で砂場をならしをしていると子ども達が遊びをやめ、自分から進んで手伝いをしてくれました。

 休み中でも「醸芳っ子」の素晴らしい姿を見ることができ、今日も感動しました。

 

学校再開へ向けて 一歩ずつ!

2020年5月13日 19時03分

 今日は、登校日でした。臨時休業中でも家庭で自分で頑張っている子ども達に会うことができ、教職員全員がやる気と元気をもらいました。

 5月20日(水)の本格的な学校再開へ向けて一歩ずつ歩き出しています。そのため、5月18日、19日は登校日(両日午前授業)となりますが、ご理解、ご協力を宜しくお願い致します。

 各学級の担任と子ども達の授業の様子です。醸芳っ子は、しっかりと話を聴き真剣に課題に取り組むことができていました。

 

 朝、昇降口で「おはようございます」と1年生一人一人を温かく出迎えている職員の姿に感動

 教室を回ると、「宿題がんばってやっています。先生たちも大変ですよね、こんなに宿題を作ってくれて」の言葉に感動

 そして、登校してきた子ども達に「春」を感じさせ、みんなと会えた喜びを伝えたいという思いの詰まった環境掲示に感動

 さらに、「やった。来週から学校が始まるんだ」という喜びと思いが詰まった言葉に感動

 子ども達一人一人の思いを大切にし、そして、しっかりと地に足をつけ子ども達に「本物の力」を身につけさせて参ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校再開に向けて(お知らせ)

2020年5月13日 12時10分

 本日、1週間ぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。3校時だけの登校でしたが、久しぶりの友達や先生との再会に笑顔もたくさん見られました。

 さて、新型コロナウイルス感染防止のために一斉臨時休業を行ってきましたが、国や県、町教育委員会の方針を受け、本校でも来週より学校を再開することに決定いたしました。本日お子様を通じてお知らせを配付いたしました。再開にあたっては感染防止に向けて学校でできる取組を徹底するとともに、子どもたちにも、「自身が感染しない」「他の人に移さない」ため正しい予防方法を身に付けさせていきますので、ご理解とご協力をお願いします。

再開に向けての流れ

5月18日(月)・19日(火)は登校日として、3校時で下校となります。(11時30分下校、給食・弁当なし)

5月20日(水)からは通常の登校となります。(給食あり)

 

再開のお知らせ

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます