ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

1年生 生活科でALTのレックス先生と「外国語」を学びました!

2020年9月25日 19時01分

 1年生は、生活科でALTのレックス先生、英語協力員の先生と「外国語」を学びました。「sunny晴れ」「snowy雪」「cloudy曇り」「Rainy雨」「Windy風」「stormy嵐」「Hot熱い」「cold冷たい」の単語を、何回も音を耳で聴いてまねをしました。

 その後、音を聴きながら自分の天気のイメージの絵を上手に描くことができ、ALT先生からたくさん褒められうれしそうでした。本物の英語を小さい学年のうちから、自分の耳で、しっかり聴く大切さを実感しました。

 

5年生・新聞の役割を学びました!~見出し付けも体験しました~

2020年9月25日 18時11分

 5年生の子供たちが、移動編集号「民報号」で訪れた福島民報社の担当者から、新聞の役割について学びました。福島民報地域交流局の市川様がおいでになり、情報を正確に分かりやすく伝える新聞作りの工夫について話を聞きました。

 インターネットの情報と新聞記事の違いについても学ぶことができ、最後に福島県出身のエアロバティック・パイロット室屋さんの記事にあった見出しをつけることも体験することができました。

 児童代表で、古山さんが「新聞は文字が多くて難しいと思っていました。でも、見出しだけで社会が分かることを知りました。これから、毎日読みたいと思います」と発表しました。

 なかなか、体験できない新聞作りでしたが、子供たちには大変貴重で有意義な学びの時間となりました。

今日の給食の献立です。!~ご飯、牛乳、白身魚の味噌マヨ焼き、しょうがあえ、秋のけんちん汁~

2020年9月25日 16時46分

 今日の給食の献立は、「ご飯、牛乳、白身魚の味噌マヨ焼き、しょうがあえ、秋のけんちん汁」でした。白身魚の味噌マヨ焼きは、白身魚「ホキ」に味噌とマヨネーズと桑折町産玉ねぎをかけて焼き上げたものです。けんちん汁に入っている里芋も桑折町産でした。

 食欲の秋です。美味しい給食で、頭も体もそして心も最高です!

今日の学習の様子です!涼しくなり、集中して学習しています!

2020年9月24日 15時42分

 今日は、中学年の「スポーツ集会」が延期となり、中学年の子供たちは少しがっかりしていましたが、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいました。5、6年生は、10月上旬の修学旅行、宿泊学習へ向けて事前学習に入りました。

 1、2年生も、明日の「スポーツ集会」が台風の影響で(今日夕方6時の判断)難しい状況です。しかし、予定が変更になっても、当たり前のように学習に取り組むことができるのが「醸芳っ子」の素晴らしいところです。

 「話を聴く」「自分の考えを書く」「分かるように話す」ことを普段の授業の中でも重点において指導しています。

 

 

「徹底反復の練習」の時間の充実のために~目標を持たせ、継続的な励ましを~

2020年9月24日 15時08分

 「徹底反復の練習」の時間を充実できるように、目標を持たせ、継続的な励ましをしています。10分間の中で、すき間をつくらず100マス計算、漢字練習、音読をすることは難しいものがあります。さらに、「当たり前の習慣化」が図られるようにするためには、温度差なく全校生で継続していくことが大切です。

 子供たちの「気構え」「心構え」「やる気」については、指導方法によって差が出てきます。そのため、醸芳小では研修会を開きながら、各学年の目標とする姿に近づけるように取り組んでいます。

 醸芳っ子の「本物の学び」の土台作り、学習基盤作りをこの「徹底反復練習」の時間で行っています。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます