友達を遊びに誘おう(4年)
2023年5月17日 14時46分4年生の外国語活動です。天気予報を聞いたり、天気に合わせて遊びに誘う言い方を練習したりしました。晴れの日なら”Do you like soccer?” 雨の日なら”Do you like playing cards?" と聞けばいいんですね。レックス先生にも聞いてみました。私なら I like playing Shogi.ですかね。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
4年生の外国語活動です。天気予報を聞いたり、天気に合わせて遊びに誘う言い方を練習したりしました。晴れの日なら”Do you like soccer?” 雨の日なら”Do you like playing cards?" と聞けばいいんですね。レックス先生にも聞いてみました。私なら I like playing Shogi.ですかね。
1年生は、アサガオの種をまきました。植木鉢に土を入れて、指で5つ穴を開けて、種をまいたら土のお布団を掛けてあげます。最後に水をたっぷり。花が咲くのが楽しみですね。
今日の2~3校時、運動会の予行を行いました。開会式、閉会式のほか、ラジオ体操、応援合戦、低・中学年の団体種目、1・5年生の徒競走を行いました。5・6年生の係児童も、きびきびと行動していたのは素晴らしかったです。本番が楽しみですね。勇気を力に、全力で戦いましょう!
今日は、運動会全体練習がありました。入場行進~開会式~ラジオ体操~応援合戦の部分の練習です。初めての練習でしたが、体育主任の先生の話を聞きながら、しっかり覚えることができました。当日は、きびきびした姿を観客の皆さんに見ていただきましょう。さあ、応援合戦は、どちらが勝つでしょう。どちらが元気よくそろっているか、どちらの声が大きいか、よ~く見て、よ~く聞いて判定しますね。
3年生の音楽で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。「ミレミファソ」の旋律を指番号「32312」と、親指が中指の下をくぐるように鍵盤を弾きます。なかなか高度な技ですが、みんなできるようになっていますね!