ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
2025/05/09
2025/05/08
2025/05/07
2025/05/02
2025/05/02
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
こんなことがありました! 最近の出来事
とっても上手!(1年)
2023年4月13日 11時10分1年生の授業の様子です。クレヨンで描いた絵を、画用紙に貼っていきます。絵も上手ですし、のりできれいに貼っていますね。「これ、クマのぬいぐるみだよ!」と教えてくれた子もいました。
朝の児童会活動(5・6年)
2023年4月13日 08時11分朝の時間、児童会の委員会が活動しています。プランターに水くれをしたり、落ち葉を掃いたり、校庭を均したり、子ども新聞を掲示したり、みんな頑張っていますね。みんなの頑張りで、学校生活が豊かになっています。
器楽部の練習スタート!
2023年4月12日 19時32分器楽部の練習がスタートしました。昨年度末から練習に加わっている4年生も、5、6年生の上級生に優しく教えてもらいなから、頑張って練習をしています。音階もバッチリです!
縦割り班による一斉清掃
2023年4月12日 13時54分今日から、縦割り班による一斉清掃が始まりました。今年度はA時程(5校時の日)に一斉清掃を行います。とくに「無言清掃」は醸芳小学校の伝統です。6年生を中心に、きれいにお掃除していますね!
詩を読むって、楽しいね(3年)
2023年4月11日 14時28分3年生の国語です。詩を音読する工夫にはどんなことがあるかな? 体で表す、声の大きさを変える、人数を変える、交互に読む・・・いろいろありますね。工夫して読むと、とっても楽しいね!