宿泊学習13
2025年6月22日 12時25分最後の目的地、」「アクアマリンふくしま」に到着しました。
初めに、「館内学習プログラミング」の中で「飼育員さんのお仕事紹介」のお話を聞きました。
終わってからも熱心に質問をしていました。
その後、レストランで「かき揚げうどん」を食べました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
最後の目的地、」「アクアマリンふくしま」に到着しました。
初めに、「館内学習プログラミング」の中で「飼育員さんのお仕事紹介」のお話を聞きました。
終わってからも熱心に質問をしていました。
その後、レストランで「かき揚げうどん」を食べました。
部屋の確認が終わった後、「別れのつどい」を行いました。2日目の感想や感謝の気持ちを所員の方に伝えました。
朝ご飯もたくさん食べました。
宿泊学習2日目の朝を迎えました。ぐっすり眠れましたので、みんな元気です。布団をたたみ、掃除を協力して行いました。
班長会の中で出たことを班ごとの反省会で話したり、明日の予定を確認したりしました。みんな元気に1日を終えたので、よかったです。
夜の活動は、ナイトハントを行いました。暗闇に隠れたカードを懐中電灯で照らしながら探しだし、書かれているキーワード文字をつなげて1つの文章を導き出しました。
たくさん体を動かしたので、夕飯はたくさん食べました。
午後は、海で磯遊びを行いました。自然の家の方の説明を聞いて、海の生き物を班ごとに探しました。カニやウニ、アメフラシなどを見つけました。魚を捕まえた班もありました。日陰の場所で浜風が吹いていたので、とても涼しくてよかったです。
ベットメイキングも友達と協力しながら行いました。
活動した後は、お昼ご飯を食べました。わかめご飯の他に、味噌ラーメンもありました。おいしくいただきました。