スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

授業の様子

2025年6月23日 17時53分

1年生は、生活科でタブレットを使いながら植物を調べていました。

DSC_0018DSC_0019DSC_0020

2年生は、国語科でメモを見ながら落とさずに話を伝える学習を行い、振り返りをノートに書いていました。

DSC_0022DSC_0023

3年生は、図画工作科で粘土を削ったり、つけたりしながら作品を作っていました。下の作品は、バレーボールです。

DSC_0026DSC_0027DSC_0028

5年生は、理科で「植物の発芽と成長」の単元のまとめをタブレットの早押し問題で楽しく行っていました。

DSC_0032DSC_0033

6年生は、理科で、植物はどのようにして養分をとっているのかをヨウ素液を使って調べていました。

DSC_0036DSC_0037

宿泊学習15

2025年6月22日 12時45分

渋滞で予定より30分遅れて学校に到着しました。「帰校式」を行いました。2日間で学んだことを今後の学習・生活に生かしたいと代表児童が発表しました。

DSC_0005DSC_0007DSC_0011

6年生からのメッセージも玄関に掲示してありました。

DSC_0012

宿泊学習14

2025年6月22日 12時38分

午後は、「アクアマリンふくしま」の館内見学を班ごとに行いました。

DSC_0950DSC_0960DSC_0970DSC_0974DSC_0978DSC_0997DSC_1006IMG_8859IMG_8823DSC_0943DSC_0980

宿泊学習13

2025年6月22日 12時25分

最後の目的地、」「アクアマリンふくしま」に到着しました。

DSC_0908

初めに、「館内学習プログラミング」の中で「飼育員さんのお仕事紹介」のお話を聞きました。

DSC_0911IMG_8795

終わってからも熱心に質問をしていました。

DSC_0919

その後、レストランで「かき揚げうどん」を食べました。

DSC_0939DSC_0928DSC_0930DSC_0932DSC_0934DSC_0938

宿泊学習12

2025年6月22日 12時22分

部屋の確認が終わった後、「別れのつどい」を行いました。2日目の感想や感謝の気持ちを所員の方に伝えました。

DSC_0902DSC_0904DSC_0906

宿泊学習11

2025年6月20日 07時28分

朝ご飯もたくさん食べました。

IMG_8775IMG_8778IMG_8781IMG_8783

宿泊学習10

2025年6月20日 06時51分

宿泊学習2日目の朝を迎えました。ぐっすり眠れましたので、みんな元気です。布団をたたみ、掃除を協力して行いました。

DSC_0884DSC_0887

宿泊学習9

2025年6月19日 22時17分

班長会の中で出たことを班ごとの反省会で話したり、明日の予定を確認したりしました。みんな元気に1日を終えたので、よかったです。

IMG_8760IMG_8761IMG_8764

宿泊学習8

2025年6月19日 21時25分

夜の活動は、ナイトハントを行いました。暗闇に隠れたカードを懐中電灯で照らしながら探しだし、書かれているキーワード文字をつなげて1つの文章を導き出しました。

IMG_8734IMG_8743IMG_8751IMG_8753

宿泊学習7

2025年6月19日 21時19分

たくさん体を動かしたので、夕飯はたくさん食べました。

IMG_8727IMG_8728IMG_8730