水泳記録会(1・2年生)
2017年9月6日 07時01分 昨日は1・2年生によります水泳記録会がありました。10mビート板や10m自由形、25mビート板や25m自由形、リレーなどを行いました。
途中で苦しくても、みんなの声援を受けて最後まで泳ぎきった人がたくさんいました。とてもすばらしいですね。また、友達のことを一生懸命応援していた人もたくさんいました。これからも水泳の練習がんばりましょうね。
保護者の皆様、当日はたくさんの方に応援に来ていただき、ありがとうございました。
昨日は1・2年生によります水泳記録会がありました。10mビート板や10m自由形、25mビート板や25m自由形、リレーなどを行いました。
途中で苦しくても、みんなの声援を受けて最後まで泳ぎきった人がたくさんいました。とてもすばらしいですね。また、友達のことを一生懸命応援していた人もたくさんいました。これからも水泳の練習がんばりましょうね。
保護者の皆様、当日はたくさんの方に応援に来ていただき、ありがとうございました。
本日のお昼休みに全校集会を行いました。全校集会では、2学期の抱負の発表とたなばた展の表彰がありました。2学期にがんばることを2年生、4年生、6年生の代表の皆さんが発表しました。たなばた展の表彰では、特選のお友達が校長先生より表彰を受けました。2学期もみんなが目標をもって、どんなこともがんばれる、2学期にしたいですね。
9月14日の地区音楽祭に向けて半田祇園ばやしの練習も本格的になってきました。半田祇園ばやしの先生方に今年もお世話になっております。
子どもたちはとても真剣な表情でがんばっています。まだまだ課題はいくつかありますが、先生に教えていただいたことを守って、これからも練習をがんばろうね。ファイト、半田っこ!
※9月14日は伊達市ふるさと会館にて10時25分発表の予定です。
8月28日(月)イコーゼにて中学年の水泳記録会が行われました。夏休みが明けてすぐの水泳記録会でしたが、夏休みにいっぱい泳ぎをがんばった子もたくさんおり、とてもよい記録会となりました。
まだ水泳の練習は続きます。たくさん練習をして、長い距離が泳げたり、素速く泳げたりできるようにがんばりましょうね。保護者の皆様、当日はお忙しい中、たくさんご出席いただき、温かいご声援ありがとうございました。
本日早朝よりPTA奉仕作業を行いました。早朝にもかかわらず、61名の保護者の皆様にご参加いただき、校庭や校庭周辺の除草をおこなっていただきました。
今年の夏は雨が多かったこともあって、いつもより雑草が育っていました。ですので、かなりたいへんでした。皆様のご協力のおかげで、校庭や学校周辺がとてもさっぱりしました。ありがとうございました。これで、2学期にも子どもたちはとてもよい気持ちで勉強に、運動に励めそうです。たいへんお世話になりました。
35日間の夏休みが終わり、今日からいよいよ2学期がはじまりました。2学期始業式では校長先生から朝ごはんをしっかりとると、テストの点がよくなる、など「早寝早起き朝ごはん」の大切さについてお話がありました。また、2学期始業式のあとに、桑折町水泳大会の表彰がありました。メダルやトロフィーなどたくさんいただきました。5、6年生のみなさんとてもがんばりましたね。応援もすばらしかったです。
2学期には、陸上大会、学習発表会などたくさんの行事があります。半田醸芳小はこの2学期新しいお友達が2人増え、全部で110名となりました。
2学期もがんばろう!半田っこ。
今週の日曜日に第2回PTA奉仕作業が行われます。早朝の5時50分より校庭の草むしりを中心に行います。ご協力をよろしくお願いいたします。
※雨天延期の場合、9月3日実施となります。
長かった夏休みも今日が最終日となり、明日からいよいよ2学期がスタートします。半田っこの皆さん、楽しい夏休みが過ごせたでしょうか?
小学校の先生達は、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしております。今日は明日の準備をしっかりして、早めに寝るようにしましょうね。お友達に会えるのも楽しみですね。
<夏休み中もコミセンにて練習しております。>
3・4年生の様子です
いよいよ8月となりました。本日4日はプール練習日ということもあり、たくさんのお友達が学校に来ていました。全部で59名来てくれました。当番の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。次回のプールは8月18日です。
夏休みはいかがですか?楽しい思い出をたくさんつくっていますか?あと20日余りとなりましたが、残りの夏休みを事故無く、ケガ無く、楽しく過ごしてくださいね。
最後に1学期を振り返ってみたいと思います。どうぞご覧ください。
7月21日に桑折町小学校水泳競技大会が行われ、本校の5年生、6年生が参加しました。室内プールでの3回目の水泳大会でしたが、他の学校に負けない大きな声で応援したり、ベストを尽くして力の限り泳いだりと大活躍の1日でした。表彰は、2学期に行いますので、お楽しみに。トロフィーは7個いただきました。とてもすばらしいです。がんばりました!半田っ子!みんなががんばった1日となりました。
<入賞者数>
○個人種目
1位 5名、2位3名、3位1名、4位3名、5位1名、6位2名
○団体種目
200mリレー 5年生:男子4位、女子3位
6年生:男子1位、女子1位(アベック優勝)