色が変わる!
2019年2月1日 10時35分4年生は理科でもののあたたまり方の学習をしています。
はじめは金属について調べ、次は水です。
熱は目に見えないので、何らかの方法を使わないとどのように
伝わるかが分かりません。
最近は「示温インク」というものを使って調べる事ができます。
これは、水で薄めて使う液体で、はじめは青ですが、
40度を超えるとピンク色になります。
←上の方がピンク色になっています。
子供たちは、色の変化を見ながら、熱のつたわり方をとらえ、
金属の時とは違うことを学ぶことができました。