スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

発育測定・1年生はじめての給食

2025年4月10日 17時29分

発育測定を1年生が行っていました。視力検査のやり方を聞いていました。

DSC_0862

上手にできています。

DSC_0867DSC_0868

今日から給食が開始されました。1年生もはじめての給食です。当番が、台や机を丁寧に拭いています。

DSC_0871DSC_0873

牛乳を配っています。

DSC_0877

お盆を持って、配膳しています。

DSC_0878

こぼさないように運んでいます。

DSC_0880

分ける仕事も上手にできました。

DSC_0881

いただきます!

DSC_0882

今日の献立は、「ご飯、キャベツの味噌汁、おろしハンバーグ、マカロニサラダ、牛乳」です。みんなもりもり食べました。

DSC_0890DSC_0892

交通教室を行いました

2025年4月9日 18時29分

地区子ども会の後、交通教室を行いました。

家庭の交通安全推進員の委嘱を6年生の代表児童が受け、実行項目を読み上げました。

DSC_0731

福島北警察署桑折分庁舎所長様からお話をいただきました。

DSC_0739

その後、班ごとに下校しました。教えてもらったことを守って安全に登下校してほしいです。

DSC_0741

DSC_0746DSC_0755

休み時間の様子

2025年4月9日 18時12分

休み時間の様子です。2年生が1年生に一輪車の乗り方を教えていました。

DSC_0705DSC_0707

校庭では2・3年生がサッカーを行っていました。

DSC_0708

桜も昨日よりさらに咲いてきました。

DSC_0711木々の花も咲いています。

DSC_0718

バランスよく歩いていました。

DSC_0722

鉄棒で逆上がりや地球周りを練習していました。

DSC_0724

今日の一日

2025年4月8日 18時33分

校庭の桜の花も咲きました。これからが楽しみです。

DSC_0647

今日から1年生も集団登校が始まりました。班長さん、ありがとうございます。

DSC_0649DSC_0652DSC_0653

朝の時間、学級ごとに写真撮影をしていました。

DSC_0657DSC_0663DSC_0664

その横を、2年生が風のように走り抜けていきました。朝マラソンも始まりました。

DSC_0661

5年生は、チューリップの前で個人写真を撮っていました。

DSC_0666

1年生は、歯ブラシコップを置く場所を確認していました。

DSC_0668

先生の話を落ち着いて聞いていました。

DSC_0669

2年生は、国語科で詩を音読していました。

DSC_0676DSC_0677

3年生は、国語科で詩を読んで、感想を友達と交流していました。

DSC_0682DSC_0684

5年生は、社会科で地球儀の見方を学習していました。

DSC_0698DSC_0702

6年生は、今後の予定を確認していました。

DSC_0690DSC_0691

1年生のお弁当の様子です。朝から、「お腹がすいた。」と言っているお子さんがたくさんいました。やっと食べることができて満足そうです。おいしそうですね。

DSC_0692DSC_0693

入学式後の各学年の様子

2025年4月7日 18時26分

入学式が終わって、各学年の様子をご紹介します。1年生は、先生の話をよく聞いていました。

DSC_0616

2年生です。お兄さん、お姉さんとして1年生のお手本になります。

DSC_0618

3年生は、配られた教科書を眺めていました。

DSC_0619

4年生は、人間知恵の輪をして体をほぐしていました。

DSC_0620

5・6年生は、入学式の会場の片付けを協力して行っていました。さすが、高学年ですね。ありがとうございました。

DSC_0621DSC_0626DSC_0628DSC_0629

かわいい1年生を迎えての入学式

2025年4月7日 18時16分

かわいい1年生を迎えての入学式を行いました。1年生が入場して開始しました。

IMG_0953

続いて、入学生8名の呼名を行いました。みんな元気に返事ができました。

IMG_0964IMG_0967

来賓祝辞では、町長さんからご挨拶をいただきました。

IMG_0974

続いて、PTA会長さんからも祝辞をいただきました。

IMG_0976

続いて、教科書を代表児童に渡しました。いっぱい勉強してください。

IMG_0982

新入生を迎えることばを代表児童が発表しました。とっても上手な発表でした。

IMG_0987

続いて、校歌を歌いました。歌がとても上手でした。

IMG_0989IMG_0990

披露式

2025年4月7日 18時05分

今年度、本校に着任した職員を紹介する式、披露式を行いました。5名の教職員を紹介した後、転入職員が挨拶を行いました。

DSC_0593DSC_0595

その後、代表児童が歓迎のことばを発表しました。よろしくお願いします。

DSC_0605

入学式と始業式の準備完了

2025年4月4日 16時02分

来週の入学式と始業式の準備が整いました。

1年生が入学するのを楽しみに待っています。

学校中で入学と進級をお祝いしています。

DSC_0584DSC_0586DSC_0587

1年教室には、昨年の1年生が書いた学校を紹介する絵が飾ってありました。

DSC_0588DSC_0589DSC_0590DSC_0591

桃の花も咲きました。早く暖かくなって桜の花も咲くといいです。

DSC_0592

全職員で子どもたちが来るのを楽しみに待っています。

離任式

2025年3月27日 12時58分

この度の人事異動により転退職する教職員の離任式を行いました。初めに、転出される4名の教職員からあいさつがありました。

DSC_0527DSC_0528DSC_0531DSC_0536

その後、代表児童が花束を贈呈しました。

DSC_0538DSC_0539

続いて、代表児童によるお別れの言葉がありました。

DSC_0549DSC_0552

最後に、心を込めて校歌を歌いました。

DSC_0555

式の後、玄関前で見送りを行いました。4人の皆さん、これまで半田醸芳小学校のためにありがとうございました。

DSC_0562DSC_0567DSC_0572