スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

修学旅行8

2025年9月11日 18時29分

夕食は、好きな料理を取っていただきました。

IMG_9585

ヒレカツのソースかつやハンバーグ、グラタンなどおいしくいただきました。お昼のソースかつ丼がまだ消化していないため、控えめに食べている人が見られました。

IMG_9572IMG_9575IMG_9577IMG_9579IMG_9582IMG_9581

後片付けもしっかりできました。

IMG_9586

修学旅行7

2025年9月11日 17時06分

旅館に到着しました。

IMG_9563

みんな元気です。部屋で今日の出来事をまとめたり、くつろいだりしています。

IMG_9565IMG_9566IMG_9568

修学旅行6

2025年9月11日 16時56分

本日の最後は、会津武家屋敷に行きました。

IMG_9545IMG_9546

ワークシートの問題を解きながら、班ごとに見学しました。

IMG_9555IMG_9556IMG_9559

修学旅行5

2025年9月11日 16時44分

午後は、只見線に乗るために柳津駅に行きました。

IMG_9528IMG_9530IMG_9534

車窓から見える風景の写真をタブレットで撮影するなどして会津若松駅まで過ごしました。

IMG_9536IMG_9541IMG_9543

修学旅行4

2025年9月11日 16時34分

昼食は、柳津町の「ほっとinやないづ」で、名物のソースかつ丼を食べました。かつの下に卵焼きが入っている珍しいものです。

IMG_9526

さらに名物のあわまんじゅうもデザートでついていました。

IMG_9525

みんな美味しくいただきました。

IMG_9520IMG_9521IMG_9523

修学旅行3

2025年9月11日 12時02分

午前中の最後は、お菓子の「太郎庵」の工事見学を行いました。

IMG_9492初めに、手洗い、消毒の後、帽子と白衣を着て、ローラーでホコリを取ったり、風でホコリを飛ばしたりしました。衛生面に気を付けていることが、よく分かりました。

IMG_9494IMG_9497IMG_9496その後、お菓子を作る工程を特別に見学させていただきました。

IMG_9500IMG_9502IMG_9508試食やお土産までいただきました。ありがとうございました。子どもたちも「絶対お菓子を買う」と言っていました。

IMG_9509

修学旅行2

2025年9月11日 11時03分

最初の見学地は、会津美里町の窯元流紋焼です。焼き物ができるまでの工程を説明していただきました。

IMG_9475IMG_9476次に、手びねりの作り方を教えていただきました。

IMG_9480そして、いよいよ作り始めました。

IMG_9484IMG_9485IMG_9486IMG_9489

修学旅行1

2025年9月11日 08時08分

本日より6年生は、1泊2日で会津方面へ修学旅行に出かけました。朝の出発のつどいの様子です。

IMG_9461児童代表のあいさつです。

IMG_9462保護者の皆さんもたくさん見送っていただきました。

IMG_9467バスに乗って、さあ出発です。

IMG_9470IMG_9471

授業の様子

2025年9月10日 15時18分

1年生は、読書サポートティーチャーによる「読み聞かせ」を行いました。「動物のしっぽ」というお話を楽しく聞いていました。

DSC_0003DSC_0004

2年生は、国語科で「いろは歌」の意味を考えていました。

DSC_0016DSC_0017

3年生は、総合的な学習の時間で、半田銀山祇園囃子の太鼓のたたき方を5年生から教えてもらっていました。

DSC_0009DSC_0013DSC_0020DSC_0031DSC_0035DSC_0037DSC_0040

4年生は、書写で「未来」という字の練習をしていました。

DSC_0018DSC_0019

授業の様子

2025年9月9日 17時48分

5年生は、外国語科で、紹介する人をもっと詳しく伝える練習を行っていました。

DSC_0028DSC_0030DSC_0031

6校時目は、児童会委員会活動が行っていました。

保健委員会は、保健クイズを考えていました。

DSC_0034

スタジオ委員会は、今月の反省を行っていました。

DSC_0035

スポーツ委員会は、イベントについて話し合っていました。

DSC_0038

図書委員会は、図書新聞を作成していました。

DSC_0039DSC_0041