2年生の授業風景より
2015年10月14日 12時10分 10月14日(水) 2校時の2年生の授業風景です。
撮影してていることに気づかれないようにして,シャッターを切りました。皆が集中しています。前ばかり見ていたのですが,教室の後ろを見ると,……何と言うことでしょう。
このロッカーのきれいさは! 学習環境が整えば,自ずと集中できると言うことです。
集中して学習中 整頓されたロッカー
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
10月14日(水) 2校時の2年生の授業風景です。
撮影してていることに気づかれないようにして,シャッターを切りました。皆が集中しています。前ばかり見ていたのですが,教室の後ろを見ると,……何と言うことでしょう。
このロッカーのきれいさは! 学習環境が整えば,自ずと集中できると言うことです。
集中して学習中 整頓されたロッカー
10月11日(日)に,湯野体育館(福島市)で行われた県北地区中学校新人柔道大会において,醸芳中学校チームは,団体戦優勝を勝ち取りました。
また個人戦では,3階級で優勝,2階級で3位に入賞する活躍を見せました。
県大会は,11月に,国見町の柏葉体育館で行われます。柏葉体育館は,中体連で使っている体育館でもあります。ぜひ,応援にお出かけください。
10月10日(土) 男女バスケットボール部
男子ソフトテニス部
女子バレーボール部
ソフトボール部
の新人戦県北大会が行われています。県大会目指して頑張ってください。
10月11日(日)柔道部
10月12日(月)バドミントン部
が予定されています。
10月10日(土) 午前10時から,桑折駅クリーン作戦が行われました。
桑折分署,活動ボランティアの方々と
最初は,桑折駅舎内の清掃,桑折駅周辺のゴミ拾いを行いました。
次に,桑折公民館に向けて歩きながらゴミ拾いを行いました。
最後に,桑折公民館で,昼食をいただきました。昼食のメニューは,豚汁,鮭入りおむすびでした。仕事の後の食事は大変おいしかったです。
皆さんゴミを捨てないようにしましょう。
出発前の集合写真 駅前花壇のゴミ拾い 醸芳小学校北側付近のゴミ拾い
作業終了後の集合写真 昼食を作ってくださったおばさん,お姉さんにお礼です。
皆さんも来年は是非参加してください。
10月10日(土) 第3回土曜学習が行われました。
今回は,醸中祭のステージ練習で,吹奏楽部の練習の様子を公開しました。
約20名の保護者の方が参観においでいただきました。
本番での演奏曲は,発表されておりませんが,楽しみにしてください。