第2回 避難訓練
2015年10月5日 15時34分 10月5日(月)6校時,西分署より3名の消防士の方々を講師にお招きし,第2回避難訓練を行いました。
今回の想定は,地震の後,3階北校舎より出火したというものです。
どの学年も,避難を開始してから,4分後には,校庭で整列を完了することができました。
避難後には,昨年同様,2年生が「煙」体験を行いました。火事の際に最も恐ろしいのは煙です。煙を吸わないためには,タオル,逃げるときの口や鼻の高さが重要です。なぜか応えられるでしょうか。
今回学んだことが,役に立たないよう,身近な所での費の取り扱いに注意しましょう。
1階の1年生は,3分程度 全員無事避難完了
煙から逃れることがやっとできて一安心 次は自分,緊張します。