早速のご利用ありがとうございます 西駐車場
2017年5月11日 19時40分 5月11日(木)安心安全メールの配信確認を兼ねたメールと、HPでお知らせしたため(北門はもう施錠してあるので使えないだけですが)、西駐車場が利用開始となりました。
懐かしい風景です。
路上での乗降は危険ですので、必ず西駐車場をご利用下さい。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
5月11日(木)安心安全メールの配信確認を兼ねたメールと、HPでお知らせしたため(北門はもう施錠してあるので使えないだけですが)、西駐車場が利用開始となりました。
懐かしい風景です。
路上での乗降は危険ですので、必ず西駐車場をご利用下さい。
5月11日(木)6校時目に、生徒総会が行われました。
校歌(だんだん大声になりました) 常任委委員会の活動計画 承認(拍手で承認)
会長のあいさつ 鋭い質問が次々に 部活動年間活動計画 他に 予算案
議長さんお疲れ様です
これで1年間の活動の様子が見えてきました。頑張っていきましょう。
5月11日(木)西駐車場が利用可能になったことを知らせるべく、(緊急ではありませんでしたが)安心安全メールを活用しました。
送信先数を見ると、各学年違った数字を表示していたので、学年毎の分離送信が出来たようです。不要な送信は極力控えます、利用することがないよう学校の管理や生徒の指導に当たります。今後ともよろしくお願いいたします。
ただし、どの学年も、送信先数が、50名前後です。登録をよろしくお願いいたします。
5月11日(木)ついにこの日、この時がやって参りました。
出入り口のバリケードはもうありません 南側(入口)は、タイヤの角度のせいで掘れます
本日の昼休みから利用可能です。
5月11日(木)今日もまた、校庭から規則正しく、「きこ、きこ」と一定のリズムで音がします。
決して、昨日の線が見えないわけでは無いけれども、新しい線ははっきりしています。毎日このために30分?、40分?をこの作業に費やしています。これは、頑張るしかありません!