ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

 桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。

 東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊  浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。

 本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。

 仙台市「学習意欲」の科学的研究に関するプロジェクト

 これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、参考になるリーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。

こんなことがありました 出来事

特別講座実施中!

2021年7月28日 09時36分

 夏休みに入っていますが,1・2年生は部活動に,3年生は学習を頑張っています。3学年の希望者対象で,理科講座と国語講座を実施しています。理科講座では,「力と圧力」「地震・地層」「化学反応式・質量の変化」「電流と磁界」 について,教科担当がポイントを説明したり,練習問題に取り組んだりしています。国語講座では,「古文(初級)講座」「1・2年文法講座」を行っており,入試出題率100%の歴史的仮名遣いなどを学習しています。参加している生徒は,真剣そのもので,わからないところを質問したり,お互い教え合ったりしていました。暑い日が続きますが,計画的に学習を進めてほしいと思います。頑張れ受験生!!!

新聞に掲載されました!

2021年7月26日 14時05分

 3年生は1学期の国語で「説得力のある構成を考えよう」という学習を行いました。社会生活から題材を決め、相手に伝わるように話したり書いたりする学習です。その時に書いた作文を福島民報の「みんなのひろば」に送ったところ、掲載されたので紹介します。多様な題材を選択していて、大人が思う以上に中学生は広い視野で社会を見ていることに驚かされました。これからいくつ掲載されるか楽しみです。

  

1学期終業式

2021年7月20日 11時50分

 終業式に先立ち,吹奏楽部・特設水泳部・野球部・県たなばた展・校内漢字テストの表彰を行いました。これも,子どもたちがこつこつ努力を続けた結果です。「継続は力なり」という言葉がありますが,これはすべてのことにあてはまるのではないでしょうか。

 校長式辞では,「心が変われば,態度が変わる。態度が変われば,行動が変わる。行動が変われば,習慣が変わる。習慣が変われば,人格が変わる,人格が変われば,運命が変わる。運命が変われば,人生が変わる。」という話がありました。「心が変われば」「人生が変わる」とも言えます。33日間の夏休みを,充実したものにするのも「心」が大切ですね。

 生徒発表では,1年生の本川君が,「1組はにぎやかでコミュニケーションがうまい人がいるので楽しいクラスです。授業ではわからないことを話し合って,充実した時間を過ごしています。夏休みは,早寝早起きを意識して体調を整え,勉強と部活動を両立したいです。」,2年生の朽木さんが,「これからの部活動では,先輩方が築き上げた伝統や,私たちに教えていただいたことを大切に,先輩方を越えられるような活動をしたいです。夏休みが終わると2学期が始まるので,休みの時間を大切にこれまでの学習を重点的に行いたいです。」,3年生の須藤くんが,「今年の夏休みは『勉強する夏休み』にします。先月の高校説明会で,自分の行きたい高校を見つけました。機械に興味があるので,高校で専門的に勉強したいと考えています。高校で野球を続けるためにも,授業のように短く時間を区切って,集中して学習に励みたいと思います。」と話していました。

 1学期間,勉強に運動に元気に取り組む子どもたちの姿が多く見られて良かったと思います。保護者の皆様,地域の皆様,いろいろな面でお世話になりました。

美化作業

2021年7月20日 11時49分

 1学期間お世話になった校舎内をきれいにしました。中学校で初めて美化作業を行った1年生も,机や椅子の足についたゴミをとったり,窓ガラスを磨いたり,普段手の届かないスピーカーや黒板の上まできれいにしていました。

暑い中でも元気いっぱい!

2021年7月19日 21時01分

 本日,昼休みに体育館に行ってみました。3年生が使う日でしたが,みんな元気に遊んでいました。中学生のエネルギー量には驚かされます。