ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

にんじん、大豊作!(桑の実2組)

2023年10月13日 15時00分

畑のにんじんを収穫しました。大豊作です。おうちに持って帰りましょう。「にんじんの葉の部分は食べられるの?」と聞いたら、「天ぷらとか、味噌汁にも入れるよ!」と教えてくれました。

調べてみたら、にんじんの葉には100g当たり1700μgのβカロテンと、510mgのカリウムが含まれているそうです。栄養豊富じゃないですか。今度調理して食べてみたいと思います。

学習発表会のスローガン

2023年10月13日 14時37分

児童会運営委員会の皆さんが、学習発表会のスローガンを決めてくれました。「150周年 笑顔あふれる 学習発表会」です。「創立150周年」にふさわしい発表会にしたいと、各学年とも意気込んでおりますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします!

リモートによる自動車工場見学(5年)

2023年10月12日 14時04分

5年生の社会では、リモートによる自動車工場の見学を行っていました。もちろん、その場に行ければ一番いいのですが、こんな方法でも学習ができるなんて、便利になりましたね。

学習発表会の練習(4・6年)

2023年10月12日 13時56分

来週にせまった学習発表会。各学年ともステージ上で、衣装を身に付け、背景、小道具などを使いながらの練習が始まっています。6年生も本格的ですね。4年生は背景づくりをしています。図面が大きいので、苦労しながらも一生懸命色塗りをしています。

学習発表会の練習(3・5年)

2023年10月11日 11時43分

今日も、学習発表会の練習に励む子どもたち。今日は3年、5年の様子をお届けします。3年生はリコーダーをふいていますね。5年生はスライドを使っています。さて、どんな発表になるのでしょうか。

<3年生の様子>

<5年生の様子>

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます