ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

すいかをどうぞ!(桑の実2組)

2023年8月24日 16時00分

桑の実2組のお友達が、畑で収穫したすいかを持ってきてくれました。どうもありがとう!とてもおいしそうですね。いただきま~す!

2学期も学習をがんばっています!

2023年8月23日 12時25分

12時30分です。外の気温はすでに35度を超えています。今日も熱中症には十分注意です!!北海道では、昨日、熱中症の疑いで女子児童が亡くなっていますし、北見市では本日暑さにより18校が臨時休校だそうです。

さて、教室では子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいます。「こつこつ とことん」頑張る醸芳っ子ですから。暑さに負けずに頑張りましょう!

 

第2学期始業式

2023年8月22日 13時19分

今日から第2学期。しかしながら、朝からぐんぐん気温があがり、これでは体育館は無理ということで、急遽放送による始業式に切り替えました。校長からは、「自分の好きなこと、得意なことにどんどん挑戦し、伸ばすことができる2学期にしましょう。」と話をしました。代表児童によるめあて発表の後、たなばた展と町水泳競技大会の表彰を行いました。

夏休み最終日

2023年8月21日 09時56分

今日で長かった夏休みが終わりです。器楽部の皆さんは、今日も練習を頑張っていますよ。どんどん技術も上達していますね。今後、発表の機会があるでしょうから、そのときが楽しみですね!

奉仕作業

2023年8月19日 07時39分

 

8月19日の奉仕作業では、早朝より多くの保護者の皆さま、子どもたちに集まっていただき、ありがとうございました。側溝の泥揚げは、本当に大変でしたが、おかげで大変きれいになりました。ご協力に感謝いたします。

8月22日より第2学期が始まります。醸芳小の皆さんは、そろそろ学校の準備を始めましょうね。

携帯からも見られます