「王林」の収穫体験(3年)
2023年10月25日 12時17分3年生は、りんご「王林」を開発された大槻只之助さんのひ孫にあたる方の果樹園で、王林の収穫体験をさせていただきました。子どもたちは大喜び!王林特有のおいしさをみんなも味わって下さいね。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
3年生は、りんご「王林」を開発された大槻只之助さんのひ孫にあたる方の果樹園で、王林の収穫体験をさせていただきました。子どもたちは大喜び!王林特有のおいしさをみんなも味わって下さいね。
今日は町役場で、税に関する作品コンクール表彰式があり、本校からは五名が出席しました。町長さんなどから一人ずつ賞状を授与していただきました。最後に全員で記念撮影!お疲れさまでした。
今日は学習発表会がありました。子どもたちは緊張しながらも、笑顔いっぱいに堂々と演技ができました。まさに笑顔あふれる、創立150周年にふさわしい学習発表会となりました。保護者の皆様には、ご支援とご協力ありがとうございました。
<6年意見発表会「平和学習」> <器楽部 ミッキーマウスマーチ、校歌>
<1学年 おんがくで げんき!げんき!>
<2学年 こおり町のすてきなお店 みーつけた!>
<3学年 魔法使いの見学学習~醸芳小の秘宝~>
<4学年 He’s a Pirate.~彼こそが海賊~>
<5学年 やさしさの輪を広げよう>
<6学年 てんぷく丸 東へ ~海を渡ったサムライたち~>
明日は学習発表会です。子供たちも一生懸命練習をしてきましたので、どうぞご期待ください!
私(校長)は、昨日今日と、全国連合小学校長会東京大会出席のため、2日間東京国際フォーラムに出張でした。今日は、関西学院大学特別客員教授の小西美穂さん、アース製薬外部取締役のハロルド.ジョージ.メイさんのパネルディスカッションがありました。第一線で活躍されている方々の言葉は、心に染みます。
1年生は、さつまいも堀りをしました。今年新しく畑にしたところだったので、とても心配だったのですが、予想に反して大豊作!いい形、いい大きさのさつまいもがごろごろ!子どもたちも大喜びでした。