ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。

DSC09198

DSC09204

IMG_1910

IMG_1913

IMG_1931

IMG_1959

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました! 最近の出来事

今日はいい天気でした(2年)

2023年10月16日 15時57分

ちょっぴり風は強かったですが、いい天気になりました。2年生は校庭で思い切り体を動かしていました。来月になると持久走記録会もあるので、走る練習を始めた学年もあります。まさにスポーツの秋ですね。

コキアが真っ赤に

2023年10月16日 14時47分

体育館前に飾ってあるプランター。コキアが真っ赤に色づきました。きれいですね。職員玄関前のコキアもきれいですし、オオベンケイソウもピンク色に色づいていますよ。学習発表会でおいでの際、ぜひご覧ください。

学習発表会に向けて(器楽部)

2023年10月13日 17時14分

今年の学習発表会では、器楽部がトップバッターとして登場します。「醸芳小学校校歌」「ミッキーマウスマーチ」の2曲を演奏します。今日は、藤田先生にご指導をいただきました。とくに演奏スタートのタイミングをとるのに、こつを教えていただきました。うまくできましたか? 当日の演奏をどうぞお楽しみに!!

にんじん、大豊作!(桑の実2組)

2023年10月13日 15時00分

畑のにんじんを収穫しました。大豊作です。おうちに持って帰りましょう。「にんじんの葉の部分は食べられるの?」と聞いたら、「天ぷらとか、味噌汁にも入れるよ!」と教えてくれました。

調べてみたら、にんじんの葉には100g当たり1700μgのβカロテンと、510mgのカリウムが含まれているそうです。栄養豊富じゃないですか。今度調理して食べてみたいと思います。

学習発表会のスローガン

2023年10月13日 14時37分

児童会運営委員会の皆さんが、学習発表会のスローガンを決めてくれました。「150周年 笑顔あふれる 学習発表会」です。「創立150周年」にふさわしい発表会にしたいと、各学年とも意気込んでおりますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします!

携帯からも見られます