ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
こども歴史案内人が大活躍!
2023年11月3日 12時25分今日、文化の日は、旧郡役所誕生祭がありました。オープニングでは、半田醸芳小の太鼓演奏に続き、こども歴史案内人から、旧郡役所について発表がありました。本校から4名が参加しました。観客も多く、緊張したかもしれませんが、堂々と役目を果たしました。教育長さんからもお褒めの言葉をいただきました。
お待ちかねの「醸芳タイム」
2023年11月1日 13時59分縦割り班で楽しく活動する「醸芳タイム」。今日は校庭で「ケードロ」をやったり、体育館で「しっぽとり」や「ドッジボール」をやったり、楽しく活動していました。6年生のリーダーシップ、素晴らしいです!!
授業研究会(5-2)
2023年11月1日 10時34分今日は、5年2組国語科の授業研究会がありました。アンパンマンの作者やなせたかしさんは、どんな人物なのかを読み取る学習でした。根拠となる文に線を引いたり、グループ内で交流しながらまとめていきました。
授業研究会(かやの実1組)
2023年11月1日 06時59分31日は、かやの実1組、国語科の授業研究会がありました。説明文を読んで筆者の考えを読み取る学習です。まずは、いつものルーティーン。「ことばかいだん」と「ことばけいさつ」で語彙力をアップ!! 先生に教えてもらいながら、筆者の考えを読み取ったり、友達と交流したりできました。
花壇の準備(3年)
2023年10月31日 18時16分夏野菜もそろそろ終了。春の花壇づくりに向けて、雑草とりに励む3年生。「緑がなくなるまでね!」なるほど、雑草を抜くとはそういうことですね。春にはチューリップなどが一面に咲き誇ります。