書き初めの練習(3年)
2023年12月14日 09時37分3年生は、教頭先生のご指導で、書き初めの練習をしています。教室ではせまいので、体育館の多目的室に移動!ふだん書いている半紙より用紙が大きいので、少し大きな字で書かないといけません。うまく書けそうかな。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
3年生は、教頭先生のご指導で、書き初めの練習をしています。教室ではせまいので、体育館の多目的室に移動!ふだん書いている半紙より用紙が大きいので、少し大きな字で書かないといけません。うまく書けそうかな。
今日の昼休みは、2学期の登下校の反省をする「通学班反省会」がありました。もうすぐ冬休み。冬休みを安全にすごすにはどうすればよいかも、しっかり話合いました。
来年度の鼓笛に向けて、現在4年生が一生懸命練習しています。上級生も指導に来てくれています。いつもありがとうね。こうして、醸芳小学校の鼓笛の伝統が受け継がれているのです。
今週から、昼の放送の時間に、クラブ活動の様子を発表しています。今日は工作クラブ。なかなかの力作ですね。3年生のみなさん、来年はどこのクラブに入るか決まりましたか?
なにやら2階からいい匂いがします。これは家庭科室で調理実習をやっているんだな。行ってみると、6年生がじゃがいもを使った料理を作っていました。これはすばらしい!!さすが6年生です。おすそわけはこないかな。