ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

競技②(チャンス走)

2019年6月4日 06時05分

1年生 「ラッキーアイテムをさがしだせ!」

愛のマント、英知の王冠、活力の剣を持ってスタートにつきます。

さて、校長先生が上げる旗の色と同じ色のアイテムを持ってゴールできるでしょうか・・・

 

2年生「ゴーゴー、ちびっ子カウボーイ」

牧場に逃げ出した牛を…2年生が捕まえにいきます。

素敵なカウボウイは・・・2年生の保護者の皆様。

ご協力ありがとうございました。

 

3年生「虫たち あつまれ!」

3年生は、虫たちに大変身! 

チョウ、アリ、カマキリになって校庭を駆け抜けます。

 

4年生「何色ひけるかな。」

テープをひいてゴールをします。

赤、青、黄色のテープをなびかせながら…風のように駆けていきます。

 

 

5年生「スポーツの旅に行ってきます」

 野球、サッカー、テニス、卓球、陸上、ラグビー。

世界のスポーツに挑戦し、ゴールをめざします。

 

6年生「6年生仲良く拝借」

6年生は、カードに書かれたものをさがしに校庭中を走り回ります。

「かっこいいおとうさん」や「きれいなおかあさん」など、難しいお題も・・・。

そこは、6年生。見事に見つけ、ゴールすることができました。

競技・演技の外で・・・

2019年6月4日 06時00分

競技をしていないところでも、子どもたちは輝いていました。

カメラが捉えた・・・その瞬間!

テントからも応援団を中心に大きな声で声援を送りました。

競技①(徒競走)

2019年6月4日 05時55分

HPの更新を再開します。

長らくお待たせしまして申し訳ありませんでした。

「運動会」の続きを・・・一気に紹介します。

※「本校スタッフ」「本校PTA広報委員会」の総力を挙げて撮影した写真です。

 

力いっぱい走る醸芳キッズをご覧下さい。

【3年生】

【4年生】

【1年生】

【2年生】

【6年生】

【5年生】

最後まで一生懸命走る姿が・・・とてもとても素敵でした。

運動会4(入場行進・開会式)

2019年5月21日 07時14分

令和元年度 醸芳小学校「運動会」の始まりです。

<入場行進>

<開会の言葉>

<国旗掲揚>

<優勝旗返還>

<校長あいさつ>

<PTA会長あいさつ>

<大会スローガン宣言>

<演技上の注意>

 

子どもたちの・・・

しっかりとした立ち姿…

まっすぐ見つめる眼差し…

頑張ろうとする思いがひしひしと伝わってきます。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます