ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

1年 生活科学習の様子です。

2020年1月14日 20時00分

 1年の正月行事といえば、カルタ取りです。1年教室に入ると、真剣な表情でグループでカルタ取りをしていました。

 担任の読み札に、耳を澄ませて取り組んでいます。

友達と競い合いながら、カルタを取ったうれしさはこの上ないものです。

令和2年の「新春カルタ取り大会」は、きっとよい思い出になること間違いありません。

本日の給食

2020年1月14日 12時57分

今日は、醸芳中学校2年生の希望献立です。

メニューは「ご飯・牛乳・からあげ・豚汁・こんにゃくサラダ・ヨーグルト」です。

今日のメニューに関する放送は、ご飯についてでした。ご飯にはたくさんのブドウ糖が含まれています。私たちの脳のエネルギーはこのブドウ糖だけですので、ご飯をしっかり食べないとブドウ糖が足りなくなって頭がボーッとしてしまうとのこと。

これからも朝ご飯はもちろん、3食しっかりご飯を食べて、脳をいっぱい働かせましょう

令和2年 初めての縦割り清掃

2020年1月10日 14時19分

今日は、令和2年になって初めての縦割り清掃です。

醸芳小学校の伝統のひとつ『無言整列無言移動無言清掃』をしっかり行います。

清掃に臨む心構えが整列のときから感じられます!

班長さんを中心に、どの場所もすみずみまで丁寧にお掃除していました。さすが!醸芳っ子!!

 

 

 

 

本日の給食

2020年1月10日 12時26分

麦ごはん・チキンカレー・もやしとキャベツのサラダ・ビーンズカル・牛乳です。

今日は、子どもたちに大人気のカレーです各教室では、おかわりの行列ができていることでしょう

本日の給食(1/9)

2020年1月9日 19時18分

1月9日(木)・・・本日の給食

<献立>*減塩給食

「七穀入りごはん」「にら玉汁」「とり肉の生姜焼き」「からし和え」「牛乳」

 

【給食センターより】

日本では、大人の3人に1人が高血圧と診断されています。

・・・将来、高血圧にならないためには、今から薄味に心がけることが大切。

みなさんが大人になっても元気であってほしいため、給食センターでは減塩給食に取り組んでいます。

給食以外でも減塩に心がけてほしいと思っています。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます