ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

今日の給食の献立です!5年生セレクト給食でエネルギー全開です!

2021年1月14日 18時53分

 今日は5年生がセレクト給食で、魚と肉、デザートを選べる日でした。「サバの味噌煮とミートローフ」「ゼリーとタルト」を事前に選んぶことができました。他には、「のっぺい汁、おかか和え、ご飯、牛乳」が、今日の献立でした。

 給食で、選んで食べることができることはさらに楽しみにが増えます。5年1組は、魚派が多く、5年2組は肉派が多かったです。デザートは1、2組ともゼリーとタルトは半々でした。味も最高の美味しい給食で、5年生全員、一日エネルギッシュに活動することができました。

 

今日の給食の様子です!~7穀ご飯、鶏肉の生姜焼き、七草味噌汁、からし和え~

2021年1月13日 20時11分

 今日の給食は、「7穀ご飯、鶏肉の生姜焼き、七草味噌汁、からし和え、牛乳」でした。七穀米とは、七種類の雑穀を混ぜ合わせ栄養や健康面を考えた米です。しっかりと噛んで、咀嚼を高める上でも良い食材です。

 体にそして栄養面でも良い給食で、醸芳っ子は元気いっぱいです。

会田教育長メッセージ「新学期開始にあたってのごあいさつ」

2021年1月12日 19時59分

 1月4日「令和3年新年のごあいさつ(髙橋町長)」に続いて、1月8日に会田教育長より、保護者の皆様宛YouTubeにアップロードされましたので、どうぞご覧ください。

 桑折町の保育所・幼稚園・小中学校の子供たちのために、熱いメッセージですので下記のサイトをクリックしてぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=jvBgx0dlDaQ

 

第3学期「徹底反復」の時間がスタートしました!

2021年1月12日 19時46分

 第3学期、徹底反復の時間がスタートしました。2月にチェックテストへ向けて、今月は重点期間として結果を出せるように毎朝の10分間の時間を集中して、百マス計算、漢字に取り組んでいます。

 学年最後の取組となるため、集中力や気合いも自然と入ります。意欲ややる気を引き出せる声かけをしながら、今月は全集中で取り組んでいきます。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます