ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

速報!宿泊学習

2022年6月2日 16時47分

いよいよ、メインイベントの「宇宙大作戦」です。

無事、地球に戻ってきてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おーと!いきなりブラックホール出現!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事、脱出。しかし、次は宇宙人が攻めてきた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やったー!やっつけた。ご褒美は、絶景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後のミッション、大気圏突入!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事、地球に戻ってきました。アルマゲドンのように、みんな英雄でした。ドワナ〜♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、キャンプファイアです。

1年生の下校

2022年6月2日 13時51分

1年生の下校の様子です。一度、外に全員で集まって「さようなら」をするのですが、待っている間、先生が算数の問題を出します。先生「10は、2と?」1年生「はち~!」先生「10は、6と?」1年生「よん~!」という具合です。車に気をつけて、さようなら!

速報!宿泊学習

2022年6月2日 12時46分

野外炊飯でカレー作り!

薪の準備や鍋が焦げないように下準備。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜を切って・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮を剥いて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉を炒めて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくなーれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できたー!フルーツもきれいに盛り付けて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いただきまーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで作ったから、美味しい。

外で食べてるから、美味しい。

いつものカレーより、美味しく感じる。

こんな感想が出るのも、宿泊学習ならではですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後片付けもしっかりできました。「使う前より美しく」ですね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水泳学習がスタート

2022年6月2日 12時34分

本日より、「イコーゼ!」での水泳学習が始まります。醸芳小は3年生からのスタートですね。校庭で念入りに準備運動をしたあと、バスに乗り込みます。ちょっとした遠足気分?自分の目標に向かっていっぱい練習してきてね!

速報!宿泊学習

2022年6月2日 09時54分

火おこし体験。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火を起こすコツは?

「こつこつ とことん あきらめない」だそうです。

これは、醸芳小学校の合言葉です。私たちにピッタリの活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煙が出てきて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火の赤ちゃんが生まれました!!!!

やはり、「こつこつ とことん あきらめない」

大事ですね。

次は、いよいよ野外炊飯でーす。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます