第1回学校評議員会
2022年6月15日 11時50分今日は、第1回学校評議員会が行われました。はじめに、校長より学校経営の説明を行い、各学級の授業を参観していただきました。その後、多くの貴重な意見をいただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
5年生の宿泊学習がありました。
コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。
今日は、第1回学校評議員会が行われました。はじめに、校長より学校経営の説明を行い、各学級の授業を参観していただきました。その後、多くの貴重な意見をいただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
6年生は明日から1泊2日の日程で、宮城~岩手方面に修学旅行に出かけます。テーマは「36=1 ワンチーム」ですね。みなさん、体調をしっかり整えて参加してください。朝の検温等を忘れずに。朝の集合が早いので(6:45)、遅れずに集合してください。
6年生が登校班の班長になっている班は、5年生などが班長の代わりになって2日間登校してくださいね。よろしくお願いします。
1・2年生の徹底反復練習です。1年生教室からは、元気のよい音読の声が、校長室までよく聞こえてきて、どんよりした空を吹き飛ばしそうです。2年生の百ます計算は、集中力が素晴らしい。そして、計算が速い!これが積み上げの力ですね。
今日は、用務員さんがレーキをかけて、校庭を整備してくださいました。校庭もきれいに均されました。ありがとうございました。
3年生が「こつこつ」努力している自主学習ノート。早くも1冊目が終わった人が7名。みんな頑張っていますね。1学期末には何冊になるのでしょうか。他の人もガンバレ!