ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

5年生の宿泊学習がありました。

コミュタン福島、いわき海浜自然の家に行きました。

blobid1750838155106

IMG_5050

IMG_5761

IMG_5775

IMG_0588

blobid1750843500982

blobid1750843285330

IMG_5062

IMG_5067

こんなことがありました! 最近の出来事

夏休み1日目

2023年7月21日 09時12分

昨日の桑折町小学校水泳競技大会では、5~6年生の選手の皆さん、お疲れ様でした。大活躍でしたね!4校が一堂に介しての大会は、大変盛り上がりました。結果としては、男子12名と女子9名が入賞(うち6名が第1位)、リレーも3種目を制覇!

今朝はわりと涼しく、先生方は蚊と闘いながら畑の草むしりをやっていました。(皆さんも学校に来る機会があったらお願いします) 子供たちが学校にいないと、校舎は静かでちょっとさびしいですが、児童館の皆さんが元気に虫捕りをしている声が、種徳公園に響いています。

町小学校水泳競技大会 無事終了しました!

2023年7月20日 17時04分

町小学校水泳競技大会が、先程無事終了しました。実に4年ぶりに、桑折町の小学校5・6年生およそ170名が一堂に会しての実施でした。やはり、みんなから声援を受けて競技するのはとてもいいですね。大変盛り上がりました。記録については、後日お知らせいたします。5・6年生の皆さん、お疲れ様でした!そして、盛り上げてくれてどうもありがとう! 

第1学期終業式

2023年7月20日 10時10分

72日間の第1学期が今日で終了します。みなさんにとって、どんな1学期だったでしょうか。

終業式では、校長から、1学期の行事のこと、重点目標「自分から勇気をもってチャレンジ!」できたか、夏休みの過ごし方についてお話しました。また、代表児童から1学期の反省を発表してもらいました。最後に、生徒指導担当から、夏休みを安全に過ごせるようにお話がありました。「1秒で1m」とは、離岸流のことです。

なお、今日の午後は、桑折町小学生水泳競技大会がイコーゼ!で行われます。5・6年生の皆さんの活躍をお祈りします。

保護者の皆様には、1学期大変お世話になりました。長い夏休みですが、子どもたちが安全に楽しく過ごせるよう、よろしくお願いいたします。なお、夏休み期間、器楽部の練習で登校する皆さん、気を付けてきてくださいね。8月22日、また元気に会いましょう!

花いっぱいの環境に

2023年7月19日 18時07分

本校は、花いっぱいの環境をつくっていく上で、いろいろとご助言をいただいている地域のアドバイザーがいます。その方が、たくさんの鉢に花の苗を植えてくださいました。これからどこに飾るのか相談していきます。また、一角の花壇もアドバイザーの方にお願いしてあります。お近くにお越しの際は、どうぞご覧ください。

民生委員との懇談会

2023年7月18日 11時30分

今日は、民生委員との懇談会がありました。学校経営の説明の後、授業を見ていただきまして、ご意見をいただきました。地域での挨拶が上手になってきたことや、空き地での遊び方に心配な点があることなどについて話し合われました。金曜日から夏休みに入りますので、地域での見守りをどうぞよろしくお願いいたします。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

携帯からも見られます