スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

持久走記録会の試走がはじまりました

2017年11月2日 15時44分

 持久走記録会に向けて1・2年生が600mのコースの試走をしました。昨日に続いて本日で2回目の試走でしたが、どの子も他の友達に負けまいと力いっぱい走り抜けていました。最後に3位までの友達を紹介しました。本番までまた来週も試走します。体調をととのえて、ベストコンディションで走れるように、ご家庭でも「早寝、早起き、朝ごはん」をよろしくお願いいたします。

  

陸上大会などの表彰を行いました

2017年11月1日 19時20分

 本日の全校集会では、税に関するコンクール、理科作品展、地区読書感想文と桑折町・国見町小学校陸上競技大会の表彰を行いました。勉強や運動にがんばった成果がみられましたね。これからもさまざまなことにチャレンジしてください。がんばりましたね、半田っこ!

  

浄水場、ダムに行きました

2017年10月31日 07時04分

 10月30日(月)4年生はすりかみ浄水場と摺上川ダムに見学学習へ行ってきました。浄水場ではあいにくの暴風でしたが、施設内を案内していただきながら、飲み水ができるまでのことを学びました。また、摺上川ダム(茂庭っ湖)では、ダムの仕組みや役割について学び、さらに普段は入れないダムの一番底のところへ階段をたくさん降りて案内していただきました。これからどんなことを学んだかみんなでまとめていきたいと思います。すりかみ浄水場の皆様、摺上川ダムの皆様ご協力ありがとうございました。

  

町文化祭にて発表しました

2017年10月29日 10時31分

 本日桑折町文化祭があり、4年生が半田祇園ばやしの演奏を発表してきました。
 今回は会場がイコーゼの多目的スタジオ内ということもあり、4年生14名の少数精鋭での発表でした。太鼓もいつもより厳選して5つ、曲も三切(しゃぎり)のみでの発表でしたが、4年生の息のあった演奏に会場内からは温かい拍手でいっぱいとなりました。4年生のみなさん、あとは11月2日の町音楽祭での演奏をがんばりましょうね。保護者の皆様、今回もお休み中にありがとうございました。
  

ハロウィンパーティー2017その2

2017年10月27日 19時31分

たくさんの仮装をご覧ください。みんな、とても工夫していてびっくりでした。かわいい魔法使いやかぼちゃさんなどいろいろでした。
     

ハロウィンパーティー2017

2017年10月27日 10時03分

 本日、ハロウィンパーティーを行いました。子どもたちはそれぞれに衣装や小道具を工夫して、悪魔や魔法使い、どうぶつやテレビのキャラクター、おばけなどなどいろいろなキャラクターになりきり、仮装を楽しんでいました。
 最後に「トリック・オア・トリート!」と元気に言って校長先生からハロウィンのお菓子をいただいていました。ニコニコの子どもたちでした。

   

委員会活動、がんばっています

2017年10月27日 07時51分

 委員会活動がありました。どの委員会でも4,5,6年生の皆さんは、一生懸命がんばっていました。放送委員会は放送室をきれいにしていました。栽培・飼育委員会では花壇の草むしりとこれからの花壇作りを、スポーツ委員会では体育倉庫をきれいに掃除していました。
 他の委員会も一生懸命活動してくれました。学校のために、進んで取り組んでおりたいへん立派です。これからも学校のためによろしくお願いしますね。
  

半田地区子ども見守り隊が表彰されました

2017年10月25日 08時50分

 新聞をご覧になった方もいらっしゃったかと思いますが、10月20日に県学校保健会より本校の児童の安全を見守ってくださっている、半田地区子ども見守り隊の皆様の取り組みがたいへん素晴らしいと学校安全ボランティア活動奨励賞という賞をいただきました。表彰式のあと、桑折町にて町長に受賞を報告してまいりました。半田地区子ども見守り隊の皆様には、いつも子どもたちの安全を見守っていただき、本当にありがたく感謝のことばでは言い尽くせないほどお世話になっております。これからも引き続き子どもたちの安全を見守っていただければと思います。このたびは受賞おめでとうございます。

学習発表会その2

2017年10月21日 13時03分

 その2です。
 3・4年生の「半田祇園ばやし」です。今年も元気な太鼓演奏をしました。最後は会場の皆さんと盆踊りをしました。ご協力ありがとうございました。
6年生も篠笛演奏で協力してくれました。
全校合唱です。今年は「音楽のおくりもの」という曲を全校生111名と教職員で歌いました。
今年もPTAバザーがありました。PTA本部の皆様、学年委員会の皆様、環境委員会の三役の皆様、ご協力ありがとうございました。

学習発表会その1

2017年10月21日 12時56分

 本日は学習発表会がありました。少し肌寒い気温でしたが、たくさんの保護者の方、ご来賓の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
 子どもたちは、学年ごとに創意工夫をした発表をしていました。
2年 かさこじぞう

5年 ダンス Hero~どんな日にもそばにいるよ~

1年 音読・劇「サラダでげんき」