スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

運動会延期のお知らせ

2017年5月13日 09時26分

 本日予定しておりました運動会ですが、あいにくの雨天のため、明日14日(日)へ延期しました。明日も気温が低くなることが予想されます。長そで、長ズボンなど暖かい服装で登校するようお願いいたします。
 明日が雨で屋外での運動会が実施できない場合は体育館で行います。どうぞよろしくお願いいたします。

運動会練習をしました

2017年5月12日 18時07分

 明日はいよいよ運動会です。本番に向けて運動会練習をしてきました。
 5月11日(木)の3校時目に全校生で最後の運動会練習を行いました。応援合戦の練習や開会式、閉会式の練習を行いました。
 6年生はもちろんですが、1年生もはじめての運動会でも一生懸命がんばって練習を行っておりました。本番は明日です。明日は天気が少し心配ですね。明日の朝6時に決定したいと思います。

  

マーチング地域パレードを行いました

2017年5月10日 08時15分

 5月9日(火)マーチング地域パレードを行いました。今年はじめての取組みで運動会の練習を兼ねて、地域の皆様へのお披露目として行いました。
 校外は学校からコミセンまでの往復として、時間はあまりとれなかったのですが、たくさんの保護者や地域の皆様の前で演奏することで運動会の本番に向けて、がんばって演奏、パレードをしようという意識となってきました。子どもたちの真剣な顔つきがとても印象的でした。
 保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
  

土曜学習(ホタル幼虫放流会)

2017年5月2日 10時33分

 先週の土曜日に1回目の土曜学習・うぶかの郷でホタル幼虫放流会がありました。
 まずはじめに産が沢でホタルの幼虫を放流しました。その後、うぶかの郷の部屋に入り、ホタルおじさんの阿部先生よりホタルについて詳しく説明を聞きました。
 その後、ホタルと同じ光についての実験を教えてもらい挑戦しました。どのグループもきれいに輝く光をつくりだすことができました。とても楽しい実験となりました。ホタルについてとても勉強になった1日でした。
 準備からすべておこなっていただいた夢ほたる・こおりの皆様、ありがとうございました。

  

PTA奉仕作業、お世話になりました

2017年4月30日 07時31分

 本日早朝よりPTA奉仕作業がありました。今回は、校庭や周辺の除草がメインでした。朝早くにも関わらずたくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。環境委員会の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、とてもきれいになり、5月の運動会もきれいな環境で実施することができそうです。お世話になりました。

  

マーチング地域パレード実施のお知らせ

2017年4月28日 11時10分

 5月9日(火)の11:25~11:50の時間にマーチング地域パレードを実施します。13日(土)の運動会の練習を兼ねて、本校の4~6年生59名が半田コミュニティセンターまでわずかの距離ですが、地域をパレードします。
 お時間のある保護者の皆様は、ぜひ見にいただければありがたいです。お車でいらっしゃる方はコミセン駐車場の端の方に車をおいて頂くと助かります。(コミセンの中央部で演奏をする予定です。)※なお、雨天の場合、中止となります。
※写真は昨年の運動会の様子です。

授業参観、お世話になりました

2017年4月19日 17時10分

 4月14日の授業参観ではたいへんお世話になりました。平成29年の1回目の授業参観ということもあり、どきどきした子もたくさんいましたが、どの子も一生懸命がんばって学習していました。
 また、授業参観後の全体会では宍戸校長より今年の学校の取組みについて説明がありました。その後、学級懇談会が開かれ、充実した話し合いが行われました。
 当日は、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

    

緑の少年団入団式がありました

2017年4月19日 16時58分

 4月14日の授業参観の日の昼休みに体育館で緑の少年団の入団式がありました。今回4年生の16名が新しく入団となります。校長先生から緑の少年団のねらいについてお話がありました。また、志賀PTA会長より4年生に緑の少年団の帽子をかぶせていただきました。半田醸芳小の伝統的な緑の少年団の新体制の活動がスタートしました。
 これからみんなで力を合わせてきれいな花壇をつくるなどして緑いっぱいの学校にしていきましょう。

  

桜が少し咲きました

2017年4月14日 07時07分

 季節は春本番。桑折町役場の桜も満開となりましたが、本校の桜は今週ようやく3分咲きというところ。来週末あたりには満開となるでしょうか。今から満開となるのが、とても楽しみですね。さて、学校もはじまって1週間が経ちました。子どもたちも少しずつ新しい学年にも慣れてきました。
 本日は授業参観です。新しい学年での1回目の授業参観です。たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

 

披露式、始業式、入学式

2017年4月7日 14時28分

 4月6日、平成29年度がスタートしました。はじめに新しい6名の先生方の紹介の式、披露式がありました。宍戸広子校長先生をはじめ、お一人お一人が自己紹介をしてくださいました。早く新しい先生方の顔と名前を覚えて、たくさん勉強や運動をがんばりましょう。
 また、その後、始業式があり宍戸校長先生からお話がありました。
 入学式では12名の新しい1年生をお迎えしました。緊張しながらもしっかりした声で返事をしていた1年生。これからの成長がとても楽しみですね。どうぞよろしくお願いします。先生といっしょに勉強に運動にがんばっていきましょう。