陸上大会、がんばりました
2017年10月2日 16時53分 本日陸上大会が行われました。競技も応援もとてもがんばった半田っこ。結果は後日お知らせします。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
本日陸上大会が行われました。競技も応援もとてもがんばった半田っこ。結果は後日お知らせします。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
本日の放課後に陸上大会に向けた最後の練習を行いました。明日の天気は雨だそうです。外での練習は難しいことが予想されるので、本日は放課後に種目練習のあとにリレーの練習もしました。何度も練習をくりかえす中でタイムが縮まるなど少しずつ練習の成果が見られてきました。明後日はいよいよ本番です。みんなで力を合わせてがんばりましょう!ファイト、半田っこ!
来る9月29日の陸上大会に向けて、5・6年生のみんなはがんばっています。今日も朝練をがんばっておりました。昼休みにはリレーの練習、放課後は種目毎の練習と毎日大忙しです。あと1週間と少しですが、けがをせず、がんばりましょうね。ファイト、半田っこ!
本日の音楽祭のその2です。子どもたちの勇姿をご覧ください。とてもすばらしい演奏でした。次回は10月9日満福まつりで発表します。それまで練習をがんばりましょう。
本日3・4年生が伊達地区小中学校音楽祭に参加しました。子どもたちはこれまで半田祇園ばやしの先生方からたくさん教えていただき、練習を繰り返してきました。演奏はうまくいったでしょうか。とても堂々とした姿で会場の皆様からは温かい拍手をたくさんいただきました。最後に太鼓の搬出入でたくさんの保護者の皆様にご協力をいただきましたことに感謝いたします。ありがとうございました。
また、10月、11月も太鼓の発表の機会が多くあります。お手伝いもお願いするかもしれませんので、よろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。
昨日の授業参観にはたくさんの保護者の皆様にご出席いただきまして、ありがとうございました。また、PTAの教養講座ではソフトバンクの皆様方のご協力により、携帯やスマートフォンとのつきあい方や家庭で使用ルールをきちんと話し合って決めるなどについて丁寧にお話をいただきました。各家庭においてもぜひ参考にしていただき、メディアとの向き合い方をお子さんとお話しいただけるとありがたいです。ソフトバンクの皆様、ありがとうございました。
また、本日は3・4年生が明日の地区音楽祭に向けて最後の練習にとりくんでいました。とてもいい演奏になってきました。明日はMDDホールで10時15分からの演奏です。ぜひ子どもたちのがんばりを見にいらしていただければと思います。
昨日は1・2年生によります水泳記録会がありました。10mビート板や10m自由形、25mビート板や25m自由形、リレーなどを行いました。
途中で苦しくても、みんなの声援を受けて最後まで泳ぎきった人がたくさんいました。とてもすばらしいですね。また、友達のことを一生懸命応援していた人もたくさんいました。これからも水泳の練習がんばりましょうね。
保護者の皆様、当日はたくさんの方に応援に来ていただき、ありがとうございました。
本日のお昼休みに全校集会を行いました。全校集会では、2学期の抱負の発表とたなばた展の表彰がありました。2学期にがんばることを2年生、4年生、6年生の代表の皆さんが発表しました。たなばた展の表彰では、特選のお友達が校長先生より表彰を受けました。2学期もみんなが目標をもって、どんなこともがんばれる、2学期にしたいですね。
9月14日の地区音楽祭に向けて半田祇園ばやしの練習も本格的になってきました。半田祇園ばやしの先生方に今年もお世話になっております。
子どもたちはとても真剣な表情でがんばっています。まだまだ課題はいくつかありますが、先生に教えていただいたことを守って、これからも練習をがんばろうね。ファイト、半田っこ!
※9月14日は伊達市ふるさと会館にて10時25分発表の予定です。
8月28日(月)イコーゼにて中学年の水泳記録会が行われました。夏休みが明けてすぐの水泳記録会でしたが、夏休みにいっぱい泳ぎをがんばった子もたくさんおり、とてもよい記録会となりました。
まだ水泳の練習は続きます。たくさん練習をして、長い距離が泳げたり、素速く泳げたりできるようにがんばりましょうね。保護者の皆様、当日はお忙しい中、たくさんご出席いただき、温かいご声援ありがとうございました。