スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

7/17 はがき・手紙の書き方教室

2019年7月17日 18時22分

4年生では,ペンフレンドクラブアドバイザーの方や,郵便局の方々をお呼びし,手紙の書き方についておしえていただきました。実際にはがきに書き,手紙を書きました。みんなしっかり書けました。

7/12 様々な学習活動の参観と参加に感謝

2019年7月13日 11時06分

本日の授業参観では,各教室でそれぞれにさまざまな学習活動を見て頂きました。授業参観後は,引渡訓練,学級懇談会にも参加していただきました。おいそがしいところ,本当にありがとうございました。

7/10 民生児童委員の方々との懇談会

2019年7月13日 10時58分

民生児童委員の方々が来校され,校長,教頭と懇談をしました。地域,学校での子供たちの様子について情報交換を行いました。貴重なご意見もいただきました。今後の学校教育活動にいかしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

7/9 サンキューベリーマッチ リー先生!

2019年7月10日 07時25分

これまで,外国語活動の授業で,月1回,教えていただいたリー先生ですが,本日で半田醸芳小学校の勤務が最後となりました。今日は,1年生,2年生と一緒に身体を動かしながら,英語を教えていただきました。給食の時間は,3年生といっしょでした。放送で最後のお別れのごあいさつがありました。本当にありがとうございました。

 

7/5 宿泊学習最終日

2019年7月5日 19時17分

朝食を食べて,午前の活動スタート。樹木オリエンテーリングでは,「見つけた!この木だ!!」とあちこちで声が聞かれました。

 

7/4 宿泊学習2日目 夕食まで

2019年7月4日 17時59分

みんな元気です。朝食をしっかりとり,午前中は缶バッチづくりを行いました。午後は,火起こし体験。火が起きない班もありましたが,友情の火を頂いて野外炊飯の開始です。上手にできておいしくいただきました。

   

7/3 会津自然の家での活動

2019年7月4日 08時25分

5,6年の宿泊学習は,自然の家でカヌー体験などをしました。夕食はコーヒー牛乳が大人気でした。(飲み過ぎ注意です!)夜は曇り空で星がみえず,室内で天体の学習を行いました。みんな元気です。

  

お知らせ「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」参加者募集について

2019年7月3日 11時29分

2019年度夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会が7月29日(月)ふれあい公園で開催されます。1~4年生は,本日(7/3),5~6年生は来週月曜(7/8)に詳細についての案内,申込書を配付いたします。申込書は「学校へ」提出してください。ぜひ参加してください。