スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

8/5 広島へ出発!

2019年8月5日 11時37分

平和学習派遣事業のため,本校6年児童が広島へ出発しました。気をつけていってらっしゃい。

8/3 災害に備えて,楽しく体験学習

2019年8月5日 11時26分

半田地区の小学校4年生の希望者を対象に,防災学習が行われました。半田公民館では,防災グッズづくりを行いました。みんな楽しく体験を通して防災について学びました。その後,防災倉庫を見学したり,夕食の準備を体験したりもしました。夜はうぶかの郷で入浴し,交流も行い,宿泊しました。楽しく有意義な体験学習となりました。

安全点検その後

2019年8月2日 10時26分

6月3日に児童と一緒に行った安全点検。そこで,子供たちから指摘のあった理科室のブラウン管テレビですが,撤去しました。現在は使用しておらず,地震等で転倒が懸念されるためです。安全点検の結果報告でした。今後も学校の安全管理に取り組んでいきたいと思います。

 

8/1 暑さの中,元気に育て

2019年8月1日 13時04分

3年生が植えて種をまいて育てたひまわりが満開です。1,2年生が育てた枝豆もたくさん実っています。

プールなどに来た時は,ぜひ観察してください。

子供たちも,夏休み期間中は,ひまわりのように明るく元気にたくましく,そして枝豆のように大きな実りをつけてほしいと思います。

7/30 広島平和学習に行ってきます!

2019年7月31日 11時35分

8月5日~7日まで,広島県広島市で行う平和学習に参加する6年生の児童が,町長様を訪問し,立派に決意表明をしてきました。町内の6年生みんなで作った千羽鶴もみていただきました。有意義な平和学習になることと思います。

 

 

8月口座引落日のお知らせ

2019年7月31日 10時30分

8月の口座引落日が,8月7日(水)(再振替8月19日)となっております。

残高等の確認をお願いいたします。

7/23 夏休み本番!

2019年7月29日 15時20分

夏休みに入りました。夏休み応援学習に参加し,熱心に宿題をがんばっていました。3年生が育てているホウセンカの花も咲きました。4年生が育てているヘチマもぐんぐんと成長を始めました。みんながんばっています。

 

7/20 桑折学習塾で学ぼう

2019年7月26日 10時41分

 コミニュティーセンターで桑折学習塾がありました。教育委員会の指導主事の先生から,音読や脳トレをしたり自主学習のわかなないところを教えていただいたりしました。子供たちは頭がすっきりし,学習に集中して取り組んでいました。

 

 

7/19 がんばった1学期

2019年7月22日 16時57分

第1学期終業式を行いました。校長先生から1学期の出来事やがんばっことについてのお話がありました。代表のお友達ががんばったことの発表もしました。七夕展の表彰もありました。みんな真剣に話しを聞き,立派な態度で参加することができました。本日で1学期は終了です。病気,けが,事故なく有意義な夏休みにしてほしいと思います。また,元気に2学期会いましょう。

7/18 がんばれ!5・6年生!!

2019年7月18日 19時30分

明日,行わなれる町水泳競技大会に,半田醸芳小学校の代表として参加する5・6年生を激励する壮行会がありました。4年生を中心に,全校生で5・6年生の健闘を祈り,励ましました。きっと頑張ってくれることでしょう。