スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

こんなことがありました 出来事

10/13 運動会落とし物

2020年10月13日 15時43分

光り輝け!強く突っ走れ!

2020年10月13日 13時50分

雨のため順延していた運動会でしたが、10月12日(火)に無事実施されました。

早朝よりPTAの方のご協力で校庭整備が行われました。皆様、ご協力ありがとうございました。

ラジオ体操からマーチング演奏まで、計13種目を行いました。予定どおり午前中で終了!

 

徒競走です。低学年50m、中学年100m、高学年120mを走ります。ソーシャルディスタンスを保つために1回3名以内で走ります。つまり、全員3位以内入賞というわけです。

団体種目です。低・中・高学年ごと、心を一つに頑張りました。私は高学年団体に参加していたので写真撮れませんでした。(チャンス走も撮れませんでした。後日アップいたします。)

下学年と上学年リレーです。さすが選手たち、盛り上げてくれました!上学年は校庭1周ですが、最後まで全力で走りました。1年生もがんばりましたね。

マーチングと閉会式です。マーチング、かっこいいですね。閉会式はマーチングの演奏で入場しました。今年は85対65で紅組の優勝!! 保護者の皆様、平日にもかかわらず応援においでくださり、ありがとうございました。

10/11 なるほど西山城

2020年10月12日 10時40分

本日の運動会について

2020年10月12日 06時20分

本日予定だった運動会は、雨天及び校庭の状況より、10月13日(火)8:40~に延期します。平日実施となりますが、ご了承ください。 

・本日は通常授業後、11:50下校となります。

・明日は給食があり、午後の授業を行ってから下校となります。

この天候には、本当にまいりました。秋の空は変わりやすいのですね。

 午後、雨があがったので、校庭の水取りをしていたら、5年生の4人が服を汚しながらも手伝ってくれました。せっかくの遊びの時間なのに作業に費やしてくれて、とてもうれしかったです。どうもありがとう!!

本日の運動会について

2020年10月10日 06時20分

10月10日(土)予定の運動会でしたが、、今日明日の天気がくずれる予報ですので、12日(月)8:40~に延期します。12日6:00に実施有無について緊急メールを配信します。平日開催となりますが、ご了承ください。

 

準備はできた あとは・・・

2020年10月9日 16時12分

5・6年生の協力のおかげで、明日予定の運動会準備ができました。先生方によって校庭も整備されました。教室の黒板を見ると、運動会への意気込みが書かれていました。準備は万全、あとは天気のみ。台風の上陸はなくなったようなので安心していますが、6~12時の降水確率は80%となっています・・・。

今日の1校時

2020年10月9日 09時18分

昨日の就学時健康診断の講話にもありましたが、睡眠はとても大切です。十分な睡眠があれば、脳がしっかりと目覚め、やる気につながります。私たち大人もそうですが、睡眠不足だと最高のパフォーマンスを発揮できません。

さあ、子どもたちの様子はどうかな? 「早寝、早起き、朝ご飯」で今日を迎えているかな?

就学時健康診断がありました

2020年10月8日 17時15分

今日の午後は、令和3年度就学時健康診断があり、内科・歯科検診など各検診を滞りなく行うことができました。

保護者会では、町学校給食センターの江口先生より、「学童期に必要な栄養及び基本的な食習慣」と題して講話があり、「早寝早起き朝ごはん」の大切さを教えていただきました。食事の経験の差が好き嫌いをつくるのだそうです。何事も経験が大切なのですね。

マーチング

2020年10月7日 13時57分

今日のふれあいタイムでは、4年生以上でマーチングの練習をしました。

運動会の閉会式では、マーチングの演奏で入場行進をすることになっています。全員で練習する時間はあまりありませんが、その分一生懸命に練習をしました。下級生のあこがれでもあるマーチング。本番が楽しみですね。

今日の1校時

2020年10月7日 09時35分

爽やかな日となりました。大きな行事が近づく中、子どもたちは心を切り替えて、落ち着いて学習に取り組んでいます。

2年生の算数では、かけ算九九の学習に入りました。私が小学生のとき、七の段がとても苦手だった記憶があります。頑張っておぼえてくださいね!