6.3 本日の給食+α
2022年6月3日 12時21分今日の給食のメニューは,ご飯・鮭のタルタル焼き・ショウガ和え・タマネギのみそ汁・牛乳です。(643㎉) タマネギは桑折町産だそうです。甘くておいしかったです。ごちそうさまでした。
今日の昼の放送は,今年度着任された先生のインタビューpartⅢでした。新しい発見があって,とても楽しいインタビューでした。
今日の給食のメニューは,ご飯・鮭のタルタル焼き・ショウガ和え・タマネギのみそ汁・牛乳です。(643㎉) タマネギは桑折町産だそうです。甘くておいしかったです。ごちそうさまでした。
今日の昼の放送は,今年度着任された先生のインタビューpartⅢでした。新しい発見があって,とても楽しいインタビューでした。
今日は金曜日。朝の15分間は「チャレンジタイム」(徹底反復)です。
5年生・6年生の様子です。
まさに「全集中」! 一心不乱に鉛筆を動かし続けています。特に100マス計算は驚くべきスピードです!
静寂の中にも熱い熱い思いがこもった取り組みです。
「やめっ!」という合図の後に見せるはにかんだ笑顔・悔しさをにじませた表情・ほっとした表情・・・。どれも一生懸命取り組んだからこそ表れる表情です。子供たちが輝いて見えました。
今日の給食のメニューは,とり照り焼き・カミカミサラダ・若竹汁・ふりかけ・もち玄米ご飯・牛乳です。(609㎉) もち玄米ご飯を初めていただきました。もっちりとした弾力があって,とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
5年生は総合的な学習の時間に地域に視点を当てた環境学習に取り組んでいます。今日は,その一環として「夢ほたる・こおり」の阿部さんを講師として「ほたる学習」を実施しました。阿部さんには,学校にある水槽のお世話でも毎月お世話になっています。
阿部さんから,蛍の生態や生息地の環境の変化,それに伴う個体数の変化等について,わかりやすい資料をもとに詳しく説明していただきました。子供たちは,うなずいたり,驚きの声を上げたり,大切なポイントをメモしたりしながら真剣に話を聞いていました。
最後に阿部さんは,「ほたるの数を増やすことが目的ではなく,人間と他の生物が共生できるような環境を残したり,整えていくことが大切です。みなさんも自分ができることを考えてみてください。」と話されました。これからの環境学習への動機づけとなるお言葉でした。
阿部さん,ありがとうございました!!
5年生がデザインした灯籠が「うぶかの郷」に設置されます。
プレゼントとしてステキなポストカードをいただきました。
今日も柔らかい日差しが心地よい,穏やかな天気です。
今日から,「イコーゼ」での水泳学習が始まります。子供たちは数日前から楽しみに待っていました。
今日は3・4年生が元気に出発しました。プール開きで話した「3つの約束」を守って,安全に楽しく学習を進めよう!
保護者の皆様には,承諾書の提出や準備等でお世話になりました。
※イコーゼでは写真撮影ができないため,活動の様子はお子様にお聞きください。
1年生・3年生・6年生の授業の様子です。
<1年生 算数>
たしざんの表を見ながら,きまりや規則性を見つけていました。「はいっ!」元気よく手を挙げて発表していました。
<3年生 理科>
今年度から始まった理科の学習にも意欲的に取り組んでいます。今日は,学習の準備として,風やゴムの働きで動く車を組み立てていました。これからの学習が楽しみだね。
<6年生 社会>
6年生の社会科は歴史の学習に入りました。楽しみにしていた人も多かったようです。歴史を学ぶことは,未来を創造するために意義深いことです。歴史を学ぶ楽しさをたくさん味わってください。
6月最初の給食のメニューは,ご飯・さばの塩焼き・五目きんぴら・なめこのみそ汁・牛乳です。(617㎉) 今日は「ザ・和食」のメニューでした。落ち着きます。ごちそうさまでした。
今日の昼の放送では,企画委員会さんが「あいさつ名人」を発表してくれました。名前が呼ばれた学級からは拍手も聞こえました。認め合う姿勢がすばらしいです。
みんなで目指そう,あいさつ名人!!
2年生が蒔いた野菜の種が芽を出し,ぐんぐん成長しています。
今日は,その様子を観察していました。
タブレットで撮影した以前の様子と見比べています。
これからも,しっかりお世話をしていこうね。
1年生のアサガオも順調に成長しています。
薄曇りの天気ですが,吹く風がほんのり暖かく清々しい朝のスタートです。
今日は6月1日。「衣替え」です。子供たちも半袖で登校です。
白の制服が周りの緑に映え,とてもさわやかです。
梅雨時期は寒暖差も大きくなりますので,体調管理を丁寧に行っていきたいと思います。
半田っ子のみなさん,6月もがんばろう!!
今日の給食のメニューは,麦ご飯・チキンカレー・とんかつ・もやしのサラダ・牛乳です。(723㎉) とんかつをカレーの上にのせて「カツカレー」にしていただきました。ボリューム満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。