スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

世界のあいさつ(3年生)

2023年4月20日 10時19分

 3年生の今日の外国語活動は,レックス先生・佐藤先生・担任の先生と一緒の授業です。

 教室からは,「ハロ~」「ナマステ~」「ジャンボ~」「ボンジュ~ル」「ニイハオ」・・・・,各国のあいさつが聞こえてきました。振り付けもしながらみんなで楽しく取り組んでいました。

 

30℃・・!?

2023年4月20日 09時56分

 今日も快晴です。霊山の稜線がとても美しく見渡せます。

 天気予報を見ると・・・・,

 最高気温30℃の予想です! 4月中旬で真夏日の予想・・・,適宜,水分補給等を行いながら生活します。

 また,一日の寒暖差も24℃・・・・。体調管理にお気を付けください。

 8:00現在の気温

 とても爽やかです。

4.19 授業の様子(3・4・6年生)

2023年4月19日 11時40分

 3年生・4年生・6年生の授業の様子です。

<3年生 音楽>

 「リズムなかまであそうぼう」。自分が気に入ったリズムを選び,曲に合わせて手拍子をして楽しみました。最後は自由に動き回り,同じリズムの友達とグループを作りました。

 

<4年生 国語>

 「白いぼうし」。場面の様子を読み取り,登場人物の心情を想像して発表していました。子ども達は,「自分の考えを発表する楽しさや大切さ」を理解し進んで発表しています。

 

<6年生 理科>

 「物の燃え方と空気」。今日も実験と観察です。線香の煙を使ってペットボトルの中の空気の流れを調べ,絶えず空気が入れかわっていることを理解しました。

イメージを広げて(2・5年生)

2023年4月19日 09時52分

 2年生・5年生の図工の様子です。ともに,イメージを広げながら夢中になって表現活動を楽しんでいました。

<2年生 「ねん土がうごき出す」>

 

<5年生 「季節を感じて」>

こうていをはしったよ(1年生)

2023年4月19日 09時32分

 多少風があるものの,青空いっぱいの爽やかな天気です。

 

 1年生は体育の時間に「かけっこ」をしました。「きをつけ」 →「よ~い」(ピッタッ) →「ドン!」のスタートの流れを確認した後は,約50mを全力疾走! 真っ直ぐにゴールまで走りきりました。

 青空のもと,心地よい汗を流していました。

 整列も上手です。

5年生のみなさん ありがとう!

2023年4月18日 16時21分

 3・4年生で学習する「半田銀山祇園ばやし」。3年生は「早くやりたいな。」「いつから始まるのかな。」と待ちきれない様子でした。

 そして,ついに今日から太鼓の練習が始まりました。先生を務めるのは昨年度までの経験者5年生です。バチの持ち方からたたき方,振り付けまで丁寧に教えていました。3年生も5年生の話をしっかり聞きながら練習に取り組みました。

 「半田銀山祇園ばやし」は半田醸芳小学校のシンボルでもあります。太鼓の演奏法・作法等はもちろん,その背景にある先人の思いも引き継いでいきたいと思います。

 5年生のみなさん,ありがとうございました!

4.18 授業の様子(3・5年生)

2023年4月18日 14時18分

 3年生・5年生の授業の様子です。

<3年生>

 国語辞典の使い方の学習です。実際に国語辞典を引きながら,語句の並び順や決まりについて理解を深めていました。

 社会科の時間には,学校の周りの建物や土地の様子を調べに出かけました。

 

<5年生 算数>

 立体のかさの表し方(「体積」)の学習です。『「1㎤」がいくつ分かでかさを表す。』とはどういう意味なのかを操作活動を通して理解することができました。

4.18 本日の給食

2023年4月18日 12時07分

 今日の給食のメニューは,わかめごはん・鶏肉はちみつレモン焼き・浅漬け・すまし汁・牛乳です。(603㎉) わかめの塩味が絶妙で箸が止まりませんでした。鶏肉の甘辛い味付けもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

集中 全力!(6年生 全国学力・学習状況調査)

2023年4月18日 10時51分

 今日は6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。この調査は,国語と算数の学力はもちろん,学習環境や生活環境のアンケートも併せて実施し,学力との相関性を調査するものです。

 6年生は一問一問しっかりと問題文を読み,最後まで丁寧に解答していました。ここでも,日頃,徹底反復で鍛えた集中力が活かされています。

4.18 授業の様子(2・4年生)

2023年4月18日 09時59分

 2年生・4年生の授業の様子です。

<2年生 音楽>

 リズムに合わせた身体表現を楽しんでいました。拍手・足打ち・膝打ち・左右別に・一緒に・・・・,始めはぎこちない動きが次第にスムーズになってきます。身体全体を使って表現を楽しんでいました。

 

<4年生 書写>

 4年生の書写は教頭先生が担当されます。今日は,これまで学習した「縦画」「横画」「折れ」「曲げ」「はらい」などの確認をしていました。集中したときに醸し出される凜とした雰囲気がいいですね。