スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

4.24 授業の様子(2・3年生)

2023年4月24日 10時56分

 新しい週がスタートしました。

 今朝は,日差しはあるものの風が冷たく感じます。

 子ども達は元気に活動に取り組んでいます。2年生・3年生の授業の様子です。

<2年生 体育>

 スタートの仕方(低い姿勢で体重を前に),コーナーの曲がり方(右腕をやや大きく振ってバランスをとる)に気をつけながら,かけっこに取り組んでいました。

 

<3年生 理科>

 今日は虫眼鏡を手にしながら,春の動植物の観察です。細かいところまでよ~く観察しながら記録していました。夏にかけてどんな変化があるのでしょう?

半田の美しい自然をいつまでも

2023年4月21日 17時08分

 今日の全校集会は,「緑の少年団入団式」を実施しました。新たに4年生12名が入団し,令和5年度の緑の少年団がスタートします。

 始めに校長から,緑の少年団の目的や意義をSDGsの理念と関連させながら話をしました。また,桑折町のSDGsの取り組みも紹介し,緑の少年団の活動と両輪で取り組む必要性についても話をしました。

 

 その後,入団した4年生の代表児童への「戴帽」を行いました。

 そして,団長が「誓いの言葉」を述べました。活動への意欲に満ちた言葉でした。

 開閉会の言葉も立派でした。

 半田の美しい自然をいつまでも残すために,自分たちができることを積み重ねていこう!

いろんながっきがあったよ(1年生)

2023年4月21日 13時48分

 1年生は音楽の時間に,音楽室にあるいろいろな楽器を触ったり,音を出したりして楽しみました。そして,まとめとして自分の好きな楽器を「みつけたよかーど」に記録しました。

 初めて見る楽器も多かったようで,興味津々の様子で活動に取り組んでいました。

児童会活動発表

2023年4月21日 12時51分

 今日のお昼の放送は,「児童会活動発表」でした。

 代表委員が進行等を務め,各委員会の委員長が本年度の活動のめあてや活動計画を発表しました。

 半田っ子全員がより楽しく,より充実した学校生活を送ることができるよう,みんなで協力しながら活動していこう!

 

<代表委員による進行>

<代表委員長あいさつ>

<スポーツ委員会>

<栽培飼育委員会>

<健康委員会>

<スタジオ半田委員会>

<図書委員会>

<企画委員会>

 委員長のみなさん,ごくろうさまでした。

4.21 本日の給食

2023年4月21日 12時10分

 今日の給食のメニューは,ご飯・あじフライ・三色和え・タマネギのみそ汁・牛乳です。(617㎉) あじフライは「外サクッ,中フワッ」でおいしかったです。ごちそうさまでした。

4.21 授業の様子(5・6年生)

2023年4月21日 11時57分

 今日もとても暖かい一日です。しかし,週末は気温がぐっと下がる予報です。体調を崩さぬようお過ごしください。

 5年生・6年生の授業の様子です。

 

<5年生 理科>

 5年生の理科は昨年から引き続き教務の先生が担当されます。今日は4年生の学習を振り返ったり,これから取り組む学習の課題づくりをしたりしていました。

 

<6年 社会科>

 6年生の社会科は「生活と政治」について学習しています。これから,日本国憲法の概要や政治の役割等への理解を深めていきます。

4.20 今日の1年生

2023年4月20日 15時09分

 今日は授業参観以来の5時間の授業でしたが,疲れも見せず,一生懸命活動に取り組んでいました

<算数>

 数の合成の学習です。ブロックを使って「〇と△で5です。」発表までしっかりできました。

 

<国語>

 5校時目は国語,ひらがなの練習です。「う」のはらい,「え」の曲げが難しかったね。

 えんぴつの持ち方がきれいです

マーチング練習開始!

2023年4月20日 14時03分

 今日の上学年のふれあいタイムは「マーチング練習」でした。1ヶ月後の運動会に息の合った演奏を披露することができるよう練習を重ねています。

 今日は,パートごとに集まって練習です。鍵盤ハーモニカのきれいなメロディーが校舎中に響いていました。

 6年生がサポートしてくれました。

4.20 昼休み点描(屋外編)

2023年4月20日 13時27分

 昼休みの校庭の様子です。

 遊んだ後は,水分補給だね。午後もがんばろうね。

本日の給食 +α

2023年4月20日 12時22分

 今日の給食のメニューは,麦ご飯・チキンカレー・キャベツのサラダ・牛乳・いちごです。今日は人気メニューのカレーです。野菜もたっぷり入っていてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

 

 1年生は小学校での「初カレー」です。

「辛くない?」「からくないです。」

「おいしい?」「おいしいです。」「やさいもたべられます。」

 これからの給食も楽しみだね。